オーストラリアで。【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>オーストラリアで。
11年04月20日(水)

オーストラリアで。

< またしても。  | ガソリンが。 >
ある衣料品店が、試着室を有料にしたって!
ラジオのニュースで言ってたんだけど。
最近は、店に来て気に入った服を試着して似合うかどうか確認して家に帰り、
オンラインで安く買う客が多いので、
試着室を利用するときにお金を取り、その店で洋服を買ったらその分を返金することにしたとか。

えーーーーーーーーーーっ!
それって、試着室がどうのって言う前に、自分とこの値段のつけ方が高すぎるんちゃうの?
客だって、わざわざ店にまで試着しに行ってるねんから、
オンラインで買い物するのと値段が同じか少し高いくらいなら、
オンラインで買い物したら送料が無料だとしても、
一度家に帰ってWEBに行ってオーダーして、しかも配送までに数日待つような面倒なことしないやん。

それに、試着室でお金取ったら、
1)私ならそんな馬鹿げた店に行かなくなる。
2)行ったとしても100着気に入った服を一度全部カード支払いで買って、
  家に持って帰って家で試着して、気に入ったのをオンラインで安く買って、
  店から一旦買った100着は全部翌日返してカードに返金してもらう。

少なくともアメリカ人なら皆そうするとおもうから、
その店は儲かるどころか損をすると思う。
馬鹿なお店~。
なんていうお店なのか知りたいわ。

【記録グラフ】
体脂肪率
26.1%
体脂肪率(%) のグラフ
食事の記録
937kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
57.6kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
7時
ヨーグルト(1人前) 100 kcal
いちご(4人前) 20.4 kcal
グラノラ(0.5人前) 110 kcal
ごはん(0.5人前) 118 kcal
ひじき(1人前) 42.4 kcal
12時
ビビンバ(1人前) 378 kcal
豚キムチ(1人前) 168 kcal
  937 kcal
食事レポートを見る
コメント
三輪昌志 2011/04/21 00:38
うん、同感!

バカな店、オーストラリアって、そんな 国なん?
 こんなはずじゃない 2011/04/21 04:45
いや~。オーストラリアの全衣料店がそんなことするなんて考えがたいよねー。
多分、どっかのチェーン店がそのチェーンだけに取り入れたんだろうね。
オーストラリアの物価は高いって聞くけど、全部がそこまでセコイわけじゃないはず。
そんなことしたらオーストラリアじゃ誰も服を店で買わなくなっちゃうよ。
きこたん 2011/04/21 06:28
すっごい豪華な試着室だったりして…妄想…゚+。(*′∇`)。+゚

 こんなはずじゃない 2011/04/21 10:59
それ笑う~。試着の時のフルサービス付きなんかもいいよねー。マッサージとか、ジャグジー&サウナ付、
或いはイケメンの兄ちゃんのお土産付きなんて最高!
どんぐり27 2011/04/21 08:18
知らなかった。でもこれは特別なブティックとかかも,,普通のチェーン店じゃ皆来なくなるでしょ。でもその前にお店自体が全部オンライン化になる日が早いかも。
http://www.smh.com.au/lifestyle/fashion/high-street-hits-back-20110413...
http://www.huffingtonpost.com/2011/04/18/try-on-fee_n_850336.html
 こんなはずじゃない 2011/04/21 11:02
うぉっほーーー!最高$50!べっくらこくなー。
いくらSkiブーツが高いからとはいえ、$50も試着に取られて誰がその店で買うんじゃ?
だったらその年は$50でレンタルして使って、
シーズンの終わりに型落ちのをオンラインで激安で買うよねー。
自ら首を絞めてるだけのような気がするなー。
ほよほよ♪ 2011/04/21 21:23
私も、豪華な試着室かと思った。
色んなお店事情があるんだねー。
うちの旦那もアウトレットでサイズがないと、NETで買ったり、
電気屋で見て確認した商品をNETの方が安いからって、買ってるよ。
 こんなはずじゃない 2011/04/21 21:32
調べたら、ウエディングドレスの試着が有料なのはニュージーランドあたりでは当然見たい。
お国違えば…です。

私も電気製品、特にコンピューター付属品なんかはほぼ100%オンラインで買うな~。
日本では店頭のサービスがいいのと、お値段もオンラインとあまり変わらないから、
大型電気店でかって即使いたくなっちゃうけど。
tomytomy 2011/04/22 05:20
有料試着室とは...お店の逆ギレですねえ。
オーストラリアは相当人件費が高いんじゃ、無いかなあ。

 こんなはずじゃない 2011/04/22 05:24
多分ねー。
とにかく物価が高いって聞くからねー。
でもオンラインの送料も結局人件費がかかるから高いと思うけど、
売り子さんよりは安いのかしらね?
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする