こんなはずじゃないさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
4月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
11年04月20日(水)
オーストラリアで。 |
|
< またしても。
| ガソリンが。 >
|
ある衣料品店が、試着室を有料にしたって! ラジオのニュースで言ってたんだけど。 最近は、店に来て気に入った服を試着して似合うかどうか確認して家に帰り、 オンラインで安く買う客が多いので、 試着室を利用するときにお金を取り、その店で洋服を買ったらその分を返金することにしたとか。
えーーーーーーーーーーっ! それって、試着室がどうのって言う前に、自分とこの値段のつけ方が高すぎるんちゃうの? 客だって、わざわざ店にまで試着しに行ってるねんから、 オンラインで買い物するのと値段が同じか少し高いくらいなら、 オンラインで買い物したら送料が無料だとしても、 一度家に帰ってWEBに行ってオーダーして、しかも配送までに数日待つような面倒なことしないやん。
それに、試着室でお金取ったら、 1)私ならそんな馬鹿げた店に行かなくなる。 2)行ったとしても100着気に入った服を一度全部カード支払いで買って、 家に持って帰って家で試着して、気に入ったのをオンラインで安く買って、 店から一旦買った100着は全部翌日返してカードに返金してもらう。
少なくともアメリカ人なら皆そうするとおもうから、 その店は儲かるどころか損をすると思う。 馬鹿なお店~。 なんていうお店なのか知りたいわ。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|