変わっちまった。【かいけいぱぱさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>かいけいぱぱさんのトップページ>記録ノートを見る>変わっちまった。
11年04月23日(土)

変わっちまった。

< 社外研修  | 鬼平犯科帳 >
変わっちまった。 画像1
昨日は社外セミナー1日目
料金とるだけあって、講師の話も面白くて
楽しい研修だった。課題は何を持ち帰るか?
何に活かすかってこと。

お昼は弁当つき。ネットで調べてみると結構、いいお店のものみたい。
座席には、お茶と飴やチョコの入ったかご、
カフェエリアにもお茶、コーヒーが飲み放題になっている。
カラーペンやボールペン、シャーペンもご自由に…
ってすごい研修やなぁ~

今日の弁当がホント楽しみだわ。

17:00に終わって、少し、雨は降っているが、ぶらぶらと京都の街を歩いて帰ることにした。
そういえば、近くに学生時代、アルバイトしてた喫茶店があるはず。
20年近く前だから、あるかな?行ってみよう!

雇われマスターはまだいるのか?何回か食事に行ったこともあったっけ?
どこだったか?と記憶をたどりながら歩く。
覚えていないかと思ったが、歩いていくうちに思い出していく。
コーヒーの出前にきた事務所、食材を仕入れに来たお店。
ああ、そういえば…っていう思いがどんどんあふれて…

ない…。

他は変わってないところがいっぱいあるのに、バイト先の喫茶店だけなかった。
思わず、雨の中、立ちすくんでしまった。
料理屋さんに変わっていた。マンションの1階だったので、店のつくりにかすかな
面影はあったが、洋風な作りは、和風のそれに一変していた。

20年もすれば変わるよね。こっちもおっちゃんになったんだし…
とようやく歩きだせた。
気晴らしに帰りにツルヤゴルフを冷やかしに…
危うく、5万のドライバーを買わされそうになり
ミイラ取りがミイラになりそうになった。

今日のお弁当もおいしかったです。
ただ、お花見の季節が終わったのに、
お花見弁当っていうタイトルはどうかと思いますが…
右のごはんの半分が食用のさくらの炊き込みご飯になってました。


【記録グラフ】
万歩計
7682歩
万歩計(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1955kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
68.4kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
6時
小林製薬 マルチビタミン (1粒)(1人前) 1.7 kcal
カゴメ 野菜生活(1人前) 68 kcal
7時
ご飯 小(1人前) 151 kcal
冷奴(1人前) 82.8 kcal
COOP 納豆 極小粒(0.5人前) 44 kcal
ほうれん草とソーセージとコーンのバター炒め(0.3人前) 75.5 kcal
サバのみそ煮(0.3人前) 168 kcal
13時
生活彩花 幕の内弁当(1人前) 665 kcal
19時
鶏の唐揚げ(1人前) 501 kcal
キャベツ炒め(0.4人前) 63.2 kcal
三幸製菓㈱ 雪の宿(1人前) 66 kcal
ネスレ キットカット(1人前) 69 kcal
  1955 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2011/04/23 06:29
なんか豪華な研修だな~ヾ(@゜▽゜@)ノ
昔にもワープしちゃったんだね
今日も頑張ってくださいまし~☆
 かいけいぱぱ 2011/04/23 07:53
スタッフに聞くと、最高の環境で研修を受けてもらいたいから…という声が帰ってきました。
ますます、今日のお弁当が楽しみです。
tomytomy 2011/04/23 06:40
学生時代に暮らした街、懐かしいですねえ。
無くなってしまった建物や風景があるのはとても寂しいけれど
たまにそんなノスタルジックな気持ちになるのっていいですよね。
 かいけいぱぱ 2011/04/23 07:58
急に思い出して、行ってみただけだからそんなに思い入れはないはずなのに。
なぜだか、凄く淋しかったです。もう戻れないことを実感して。
これをノスタルジックって言うんですかね?
みど☆り 2011/04/23 07:58
立ちつくすパパのシーンが見えたよ…
私は学生時代大阪。
もう30年経っちゃったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
 かいけいぱぱ 2011/04/23 08:28
ノスタルジックに浸りたくなる。歳をとるってこういうことなんでしょうか?
杏宏ママ 2011/04/23 09:46
20年前にバイトしてた店~今でもありますよ~
 かいけいぱぱ 2011/04/23 18:55
イイなあ~
さみしかったですよ。正直。
今でもあると、子供にも言って聞かせられるのにね…。
ハナユビ 2011/04/23 11:30
オイラは、26歳まで新宿が地元。
歌舞伎町は入れ替わりが激しいから、店が変わっちゃうのがしょっちゅうでね~。
何か、昔の「よぅ!」って入って行ける店が少なくなるのは、寂しいよん☆
うん
 かいけいぱぱ 2011/04/23 18:56
田舎もんだからわからないけど…
歌舞伎町で、「よぅ!」って入っていけるお店って、
ぱぱが好きそうなお店?
三輪昌志 2011/04/23 15:25
30年前のバイト先、今でもありますよ~~^^。
店舗は何回か変わりましたが・・・(笑)。
 かいけいぱぱ 2011/04/23 18:57
たしか、アルバイト先に最初お勤めされたんでしたっけ?(間違ってたらごめんなさい)
感慨もひとしおですね。
どんぐり27 2011/04/23 18:33
>ミイラ取りがミイラになりそうになった
良くある話、,,気をつけましょう。
 かいけいぱぱ 2011/04/23 18:58
実は、今日も寄ってきたのですが…
あまりの店員さんの積極性にたじたじになってしまい、
よく考えて明日また来るかも?とかいいながらごまかして
帰ってきました。
世界平和 2011/04/23 19:17
↑
あっ、危ない危ない!
また行ったの?(笑)
今度行ったら、絶対ミイラになると思うよ (爆)
 かいけいぱぱ 2011/04/23 20:53
でもホントに買おうと思って調べると、ネットの方が
断然、安いんですよね。あたりまえだけど…
でも、嫁と私も、熱心な営業マンには弱いんですよ…
syunfamily 2011/04/23 19:26
「三丁目の夕日」にはならんかったね(笑)
2~30年まえの青春の思い出の店探し・・・いいかもね(*^ワ^*)

 かいけいぱぱ 2011/04/23 20:55
喫茶店の本店が京都の南、龍谷大学の側にあって、そことシフトで
いったりきたりしてたんで…
そこも行こうかと思ったんですが、もし本店もなかったらと思うと怖くて
行けませんでした。
lalalarun 2011/04/23 20:37
お弁当の深さがすげーーー!女性だと食べきれないんじゃない(私はイケるけど)

思い出の土地が開発されたりとかで変わると、ちょっと寂しくなりますね。
 かいけいぱぱ 2011/04/23 20:58
金妻の1シーンにありましたね。
古谷一行と石田あゆみが学生時代、同棲してたアパートを古谷一行が
仕事で再開発するんで、思わず、懐かしくって、会ったら深みにはまってしまうと
思いながら、石田あゆみに連絡してしまうっていうシーン。

ぜんぜん関係ないけど、それを思い出してしましました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする