私も「おひさま」見るたびに、きれいな光景だなぁって思います。 ダンナの実家がある鳥取もいい景色がたくさんあります。 毎年帰省するのが楽しみなんですー 5月のゴールデンウィークも帰る予定です。 この一週間乗り切るぞーっ!
「おひさま」ですか? 確かに「おひさま」は凄いです! 「おひさま」が出ている時と出てない時のテンションが全然違いますもんね~♪ 鳥取はいいところですね~♪ うみのおとこさんの日記で時々映像を・・・・ 素敵なところですね! いいな~♪
いいもん見せて頂きました 富士山と雲の関係 動画で見ると面白いですね。 自然ってホントいいですねえ 心が洗われますよね。 伊豆に仲間とバイク5台でツーリングに行き その時の富士山が最高に綺麗でした。 20年ほど前のことです。 写真:1のバイクで http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20110421_g405.html
凄いでしょ~、、、、 私もビックリしてます、動画でいろいろ見れるから面白いですね 便利な世の中で・・・・ バイクで?伊豆に? 気持ちいいだろうな~♪ また是非伊豆にいらして、で、ありんす! (笑)
きっと本物は映像の10倍くらいは美しいはず。 見に行きたいですね~
富士山も近くの山に登ってあんなの見れたら、たまんねーですね 酒でも飲んで、山の上で夜景に富士山! あ~、見てみてー・・・・あっ、はしたなかったでありんす!テヘッ
素敵な映像ですね。 本物見に行きたいな~ 四季の移ろい感じたいなぁ~
もう、たまらない映像ですよね~♪ こう言うのって、仕事をリタイヤしないとなかなか時間が・・・・ いつでも見られる世の中にならないかな~♪
うん、うん! 絶景だね~☆ 若い時には、どこに行くか?よりも、誰と行くか?だったけど、 今は、どこに、誰と、なにを見て、何をしに行くかが重要になったよん。 年を重ねて、欲張りなったかもな~☆ うん
>若い時には、どこに行くか?よりも、誰と行くか?だったけど うふふっ、エロイことばっか考えてたでしょ! (笑) >今は、どこに、誰と、なにを見て、何をしに行くかが重要になったよん。 うん、うん、確かに・・・・ 最近思い出に残る感動をしてみたくなった 見て感動、作って感動、味わって感動、触れ合って感動などなど・・・・ 感動しないと記憶に残らないようになってきたなー 覚えも悪くなったせいなのかな? (笑)
絶景ですね~~^^。 ↑ 誰と? ・・・誰もおらんし(´;ω;`)・・・、 何をするか? しかないな~~、それも寂しいな・・。
>↑ 誰と? ・・・誰もおらんし(´;ω;`)・・・ ここの仲間とやろうよ!行こうよ! みんなでお金貯めて、2泊とかしちゃってさ! もう想像するだけで、めっちゃ楽しそう! (興奮するぜ!) 凄いだろうな~、バス貸し切って、飲んで歌って、大騒ぎ! くぅ~、実現しないかな~♪
壮大な‥までいかなくても 桜が散ってコデマリがもうすぐ咲くな~とか 土筆のあとスギナに変わったな~とか 毎日変化を楽しんでおります。ヒマなだけかもしれません。 感動と同時に「畏れ」というか謙虚な気持ちも必要なのかも‥と思います。
あ~、いいですな~♪ そんな小さな感動がいいですな~♪ >毎日変化を楽しんでおります それが大切です 気持ちや心に余裕がないとそう言うところに気配り目配りできません 素晴らしいことです そう身近に小さな感動、たくさんありますよね >感動と同時に「畏れ」というか謙虚な気持ちも必要なのかも‥と思います そうですね! 「畏れか!」 なるほどな~♪ (納得)
日本の良さをを見直したいですね。 わちきは、旅番組で行った気になってますわぁ。 自然体じゃぁないのは分かってますが・・・。
まだまだ知らないいいところがいっぱいです pcでいろんなことが学べて、いろんなことを見たり聞いたりできて最高です!
子供が登れるくらいの年齢になったら 家族で富士登山したいと思っています。 「富士山登らぬバカ、二度登るバカ」って言われているので 一回は登っておきたいですね。 あんな絶景見たいなあ。
私は今だ登ったことがありません ><; 兄が何回か登って、ご来光を見て感動したと言う話は聞きました 確かに感動は目で見て触れて、実際に行って、初めて伝わるものだと思います あと何年かしら、実現するのは? 楽しみですね!
雲海ですか、一度は見たいと思っています。 私は最近身近な景色もなかなかいいなと思えるようになってきました。 でも、この富士山の景色は時間とお金を作って見に行きたいなぁ・・・♪
>私は最近身近な景色もなかなかいいなと思えるようになってきました これってここカラダカラに来てからじゃない? 私もそうなんだけど・・・・ みんなにいろんな映像を見せてあげようとカメラを持って出かけたりすることが多くなりました 綺麗な物を見てはパチッと言うように・・・・ とってもいいことですよね♪ 富士山か~♪ 見るとこで全然違いますからね
やっぱり生でみたいですね。 うちも、家族で富士登山は夢ですね。
映像もいいが、やっぱり生ですよね~♪ みんな富士山登りたがるが、登った人に聞くと「もう、二度と登らない!」って言う人と「あ~、よかった~♪」と言う人がいて、、、、 う~ん、私は見るだけにしておきます 子供達は喜ぶかも? でも最近は8合目で一泊して登る人が多いって聞きます そうしないと高山病になってしまうらしいよ
>やっぱ、自然は凄いよ! 確かに、素晴らしい景色も与えてくれる・・・ けど、自然の厳しさも教えてくれる・・・
う~ん、確かに! 今回の地震で、それは感じます もっと自然に寄り添いながら、楽しみたいですよね~♪ しかし、「なめたら行かんぜよ!」
「おひさま」って、今のNHKの朝ドラのことですよー 安曇野が舞台のようです。 確かに太陽も私は好きですねー 晴れてるときのほうがテンション 高いですから・・・
(●´艸`)フ゛ハッ ごめん知らなかったよ、NHKの朝ドラが「おひさま」ね・・・・ 舞台が安曇野なんだ~、へぇー・・・・ ドラマは好きだけど、NHKの朝ドラは全然見てないな~♪
私は今日、桜とレンギョウを見てきました。 きれいだったよ~♪ 静岡に行ったとき、富士山の何合目かでゆでたまごを食べた記憶があります^^
レンギョウ?って黄色い花だったっけ? 花はいいよね~♪ ま~、バービィちゃんの着物姿には花もかなわないと思うが・・・・(●´艸`)フ゛ハッ どこ行っても食べることはぬかりないね (笑)
富士山いいねー、上まで登ってみたいですー すごい、景色が見えるんだろうねー 明け方の雲海はいいねー、ワタシもこっちで何回か撮りに行ってますが、何回か寝過してます せっかく近くにいるんだから、登らないとだめだよ、モッタイナイ・モッタイナイ
>すごい、景色が見えるんだろうねー これ結構難しいと思うよ だって夏しか登れないんだよ 下から見ていても、結構ガスっている日が多いから、下界が見えるって奇跡かもしれないよ >せっかく近くにいるんだから、登らないとだめだよ いやー、目の前にあるちっさい山だって、いまだに登ってないんだよ、無理無理! 登ってみようかな~って思ってから12年、今だに登らず・・・・ 富士山に登ろうなんて考えたこともないよ あっ、そう言えば高校の時に有志だけで同級生の何人かは登ったよ 考えてみたら、あの頃から根性無しで・・・・ (_ _|||)トホホッ
福島でも、この様な素晴らしい風景を また見たいです。
そうですね! また頑張って、新しい福島を作るさ! 何十年後に、凄いだろう福島はって言えるように頑張ろうよ!