どっちさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
6月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
| 5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
| 12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
| 19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
| 26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年06月19日(日)
父のアルバム |
|
< no title
| no title >
|
【朝ごはん】(10:00)自宅 BURUDIGALA EXPRESSのパン、ポテトサラダにアボカドとトマト、紅茶 【昼ごはん】(14:00)外食 カフェ 地鶏グリル、サラダ、白ごはん、冷かぼちゃスープ 【間食】(15:00)実家 抹茶ロールケーキ 【晩ごはん】(20:15)自宅 玄米ごはん、白瓜の味噌汁、ロールキャベル、とうもろこし1/2、鶏レバー 【今日の感想】 父の日ということで実家にケーキ持参で行きました。 自分の赤ちゃんの頃の写真をひっぱり出してきて、玄太くんと比較。 似ているとも思いますが、目が違うかな?それにしても赤ちゃんなのにふっくらしていないのは玄太と同じ。 もろ昭和な感じの部屋や町並みに懐かしさを感じました。服装もずばり昭和の子どもだ。入園卒園式などは母親は着物で行くのが普通だったのか?
そして、私の父の子どもの頃のアルバムも発見。これはもう年代物、戦後の子どもの記録資料です。 修学旅行の写真がなぜかふんどし姿もいるし・・・。
デジカメで大量に写真を撮ってるのもいいけど、アルバムにコメント付きでまとめておくのも大事かなと思いました。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|