父のアルバム【どっちさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>どっちさんのトップページ>記録ノートを見る>父のアルバム
11年06月19日(日)

父のアルバム

< no title  | no title >
【朝ごはん】(10:00)自宅
 BURUDIGALA EXPRESSのパン、ポテトサラダにアボカドとトマト、紅茶
【昼ごはん】(14:00)外食 カフェ
 地鶏グリル、サラダ、白ごはん、冷かぼちゃスープ
【間食】(15:00)実家
 抹茶ロールケーキ
【晩ごはん】(20:15)自宅
 玄米ごはん、白瓜の味噌汁、ロールキャベル、とうもろこし1/2、鶏レバー
【今日の感想】
父の日ということで実家にケーキ持参で行きました。
自分の赤ちゃんの頃の写真をひっぱり出してきて、玄太くんと比較。
似ているとも思いますが、目が違うかな?それにしても赤ちゃんなのにふっくらしていないのは玄太と同じ。
もろ昭和な感じの部屋や町並みに懐かしさを感じました。服装もずばり昭和の子どもだ。入園卒園式などは母親は着物で行くのが普通だったのか?

そして、私の父の子どもの頃のアルバムも発見。これはもう年代物、戦後の子どもの記録資料です。
修学旅行の写真がなぜかふんどし姿もいるし・・・。

デジカメで大量に写真を撮ってるのもいいけど、アルバムにコメント付きでまとめておくのも大事かなと思いました。


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ

3回
肉(回) のグラフ
就寝時刻
24
就寝時刻() のグラフ
起床時刻
9
起床時刻() のグラフ
ビール
0ml
ビール(ml) のグラフ
うんち日記
4回
うんち日記(回) のグラフ
万歩計
6594歩
万歩計(歩) のグラフ
体重
46.8kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
三輪昌志 2011/06/20 09:13
うんそうですね~~^^。
デジタルだけでも☓、アナログだけでも☓・・・。
アルバム整理の苦労を知ってるから・・・、Netのアルバムサービスが便利なんですよね~~^^。
 どっち 2011/06/23 19:01
アルバムをみんなで囲んで、あれこれ言いながら見るのは楽しかったです。

昔、社会人になったころカメラ係りやってて、現像したら回覧して、焼き増しの希望を募って、焼き増しして配布という作業をやっていました。

オフ写真で三輪車さんは「こんなところまで押さえてる!」「いつの間に撮った?」っていうような写真を撮っててすばらいと思いました。
どりり 2011/06/20 13:08
アナログはアナログでいいところありますね~。
きれいな写真ももちろんいいのですが、
色あせた写真は、こう、なんというか、趣深いというか、いい味がありますよね♪
 どっち 2011/06/23 19:03
私の幼い頃の写真は現像液が悪いのか、アルバムの台紙が相当黄ばんでしまってました。写真の色あせ感もかなりのもんです。
それに引き換え、父の戦後写真は白黒できれいに残っていて、アルバムの状態も良くてびっくりしました。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする