くだらないこと【かいけいぱぱさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>かいけいぱぱさんのトップページ>記録ノートを見る>くだらないこと
11年07月22日(金)

くだらないこと

< 本を読まないと  | ゴルフでテンション... >
先日、ドコモショップに行きました。
実家の母が使っている充電器のコードがささくれて中の線がむきだし
になっています。
あぶないので新しい充電器を購入するためです。ポイントで買えちゃいますからね。

充電器を購入したついでに私の携帯を無料点検してもらいました。
ちょうど、充電がすぐになくなるようなきがしていたので。
新しい電池パックに3か月ほど前に替えたばかりなのに…

5分ぐらいまったかな?
きれいなおねえちゃんが私の携帯をもってきてくれました。
ドコモショップではお客の携帯を触る時は、宝石屋さんみたいに手袋するんだね。
ちょっと感心。やるじゃん、ドコモ。

電池の容量はまだ83%あるらしい。
スゲーわかるんだ。でも新しい電池パックが3か月で17%も容量ダウンするんだ。
そんなに使い方が悪いのかな?

お姉ちゃん曰く
①電池の充電状態をできるだけ使い切ってから充電したほうがよい。
(あちゃ~やっちゃってるよ~、常に充電してないと不安なんだよなぁ~
 つぎたし充電が多いと電池容量が少なくなるっていうからね)
②夜、寝るときに充電器にさしっぱなしにしておかないほうがいい。
(ありゃ~これもだめなの?充電終わったら、充電のランプ消えるじゃん?
 いいと思ってたよ~)
③充電しながら、操作をすると最悪です。やめてください。
(充電しんがら、ゲームとかやっちゃうよな~)

ぜんぶ、当てはまっちゃうよ~。3か月でなんで17%を落ちるのか~って
不平を言う前に納得しちゃったよ~なんで、いけないかを聞くこともできなかった。

それ以来、①~③はできるだけしないようにしようとしてるんだけど
②がむずかしいなぁ~じゃあ、いつ充電する?
朝、起きて出かける前に満タンにしておきたいということで朝することにしてるんだけど
そうすると、夜に充電メモリが2つぐらいになってても充電せずに寝ます。
私は携帯をめざましがわりに使ってるんです。アラーム機能で。

もうおわかりでしょう。
今日は充電きれでアラームが鳴らず。
いつもは5時に起きるのですが、寝坊して6時になりました。(^_^;)

夜にも充電、朝にも充電では①にひかかっちゃうし~
昼間は充電できないし~

まあ、携帯なくても生きられるわけだから
くだらないことで悩むのはやめよう。




【記録グラフ】
活動カロリー
1262.6
活動カロリー() のグラフ
体脂肪率(夜)
19%
体脂肪率(夜)(%) のグラフ
万歩計
10297歩
万歩計(歩) のグラフ
カロリー比較
カロリー比較(kcal) のグラフ
食事の記録
1355kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
67kg
体重(kg) のグラフ
【食事の記録】
6時
カゴメ 野菜生活(1人前) 87 kcal
ASAHI マルチビタミン(1人前) 1.4 kcal
7時
旭松 納豆(1人前) 81 kcal
ご飯 小(1人前) 151 kcal
サバの塩焼き(1人前) 255 kcal
12時
ご飯 小(1人前) 151 kcal
昆布つくだ煮(2人前) 16.8 kcal
イシイ ミートボール(1人前) 128 kcal
ウインナー(2人前) 128 kcal
マンナンライフ 蒟蒻畑 ぶどうと温州みかん味 6個(0.5人前) 78 kcal
19時
玉ねぎスライス(1人前) 128 kcal
冷ややっこ(1人前) 100 kcal
カンエツ 青のり入り さしみこんにゃく(1人前) 48 kcal
  1355 kcal
食事レポートを見る
コメント
きこたん 2011/07/22 07:14
いやーアラームなくて起きれないのは重要ですよー^^;
目覚まし時計があるか・・(笑)
 かいけいぱぱ 2011/07/22 07:46
おはようございます。
目覚まし時計、どっかいっちゃいました。
息子たちがおもちゃにしちゃって…(^-^;
けろけろりん 2011/07/22 07:19
私も①②やってました、
だから充電機替えても充電がすぐ
なくなってたのですねー、
なるべく…気をつけますw。
 かいけいぱぱ 2011/07/22 07:48
おはようございます。
やっちゃいますよね。使いたい時に電池がないなんて最悪ですし。
紗羅月 2011/07/22 07:29
2は諦めてます。
3だけ注意してますね~
 かいけいぱぱ 2011/07/22 07:50
ありがとうございます。
3はやっちゃダメなんて知りませんでした。携帯電話が固定電話になるからいいなんて思ってました。
tomytomy 2011/07/22 07:59
充電は意識して3-4日に一度くらいにしてますねえ。
それでも40%減くらいでの充電だから、①は達成していないってことになるなあ。

僕は②も③もやってないです。割と優等生の使い方してる方なんだなあ。
 かいけいぱぱ 2011/07/22 15:17
3-4日に一度の充電でいいなんて効率的だなぁ~
それでも充電がもつんだ?
使ってないの?
ちびおかん 2011/07/22 08:36
携帯だった頃、①~③全部やってました。・・・(・∀・i)タラー・・・

スマホになっても①だけはやってます。
けっこう電池減るの早いんですもん。(笑)
 かいけいぱぱ 2011/07/22 15:21
なくなったら充電せざるをえないですよね。
スマホになったらそれ以上?
でもそのうちに充電のもちがいいスマホが現れるんでしょうね。
杏宏ママ 2011/07/22 10:21
だって~電話中に電池なくなっちっうんだもの~・・・・
 かいけいぱぱ 2011/07/22 15:25
私は電話しだしたら長いのですぐになくなります。
(^-^;
仕方ないよね。
三輪昌志 2011/07/22 12:20
全部やってます・・・でも仕方がないかなと思ってます^^。
スマホ・・・あっという間に電池がなくなります。
ネットなんかにつないでいたら、みるみるうちに・・・。

自機発電してくれる携帯&スマホの出現を待ち望んでます^^。
 かいけいぱぱ 2011/07/22 15:27
自機発電できるスマホ、節電、節約気運が高まるなかなか、きっとできるでしょうね。
syunfamily 2011/07/22 15:28
全部逆をやっていました~~^^。
ありがとう~~
今日から、やる~~~
 かいけいぱぱ 2011/07/22 22:33
いえいえ、思わずやってしまうことばかり。
ドコモのおねぇちゃんに感謝です。
結構親身になって教えてくれるので3か月に一度くらいはなんやかやで行ってます。
おねぇちゃんきれいだし…
うみのおとこ 2011/07/22 22:06
毎晩差しっぱなしでねてます
ダメだったんですねー、気をつけないといけないですね
でも①~③すべてOKって人いないと思いますが・・・
 かいけいぱぱ 2011/07/22 22:34
ぜったいやってしいますよね。
ドコモは1年ぐらい我慢すればただで、新しいバッテリーがもらえたと
思うので、1年ぐらいもてばOKでしょ。
千尋 2011/07/22 22:21
へえ~そうなんだ
知らなかったことばかり!

私も、常に充電されてないと不安でついつい 継ぎ足し充電してました^^;
 かいけいぱぱ 2011/07/22 22:35
私も、不安になってすぐに継ぎ足し充電しちゃいます。
充電の回数を減らすってのもエコかな?
ケロケロママ 2011/07/22 22:59
過充電はいけないとは知っていますが
どうしても夜充電してしまいますよね。
だから③は無いんですけどね~。
先ごろ携帯が水浴びしちゃったので
今まっさらの機体です。スマホにし損ねました。
 かいけいぱぱ 2011/07/23 05:03
>先ごろ携帯が水浴びしちゃったので
ありゃま、大変?
>今まっさらの機体です。スマホにし損ねました。
保証サービスとかですかね。もしそうなら、被害が大きくならずよかったですね
雲爺 2011/07/22 23:01
了解了解。

でも、疑問が解けてスッキリしたようですね。

おれも同じだね、
途中で、ちょっとのどが渇くと、黄色い麦ジュースを飲んじゃうもん。

これ以上我慢しきれない、これ以上我慢すると、芸術は爆発だぐらいにしておくと、
美味しさが何倍にも強く感じるんだ。
 かいけいぱぱ 2011/07/23 05:04
>途中で、ちょっとのどが渇くと、黄色い麦ジュースを飲んじゃうもん。
そっちのつぎたし充電はOKですよ。
じゃんじゃyん充電しちゃってください。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする