出雲大社【ケロケロママさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ケロケロママさんのトップページ>記録ノートを見る>出雲大社
11年08月07日(日)

出雲大社

< 突然の別れ‥‥  | 課題は食生活の改善... >
去年行き損ねた神在月出雲大社ツァー、今日申し込んできました。
鉄道だとアクセスがイマイチ、でもヒコーキの便は少ないんですよね。
今時点でギリでした。どうにか押さえられて良かった~。

‥でも国内旅行って案外高いですねえ。
韓国行く方が安く上がるのかもですね。

ビックカメラでPC下見に行ったらメーカーさん?の係員がわらわら寄ってきて
めんどくさいので早々に出ちゃいました。
ボーナスシーズンが終わって暇になったのかカモが葱しょってるみたいに見えるのか‥

【記録グラフ】
万歩計
15032歩
万歩計(歩) のグラフ
   
コメント
三輪昌志 2011/08/09 11:54
そんな時は・・・「放っておいてください」と言うと、
ゆっくり見れますよ~~^^。
 ケロケロママ 2011/08/09 13:10
暇そう方々がメーカー違いでいらして
4人断ってめんどくなりました。
違うシチュエーションでそういうめにあってみたかったすねえ、若いころ。
どっち 2011/08/12 09:49
私は2年前に出雲大社に行きましたが「平成の大遷宮」とかで本殿まで行けませんでした。
当時の旅行記↓を見返していたら、遷宮は平成25年までかかると書いていた。
http://4travel.jp/traveler/dotch/album/10338017/

神在月に行くのは意味のあることだと思う。
あと、本殿の左右に東十九社、西十九社という集まった神様のための宿泊所がありますが、この扉がすべてオープンになるそうです。
 ケロケロママ 2011/08/12 15:15
あちら方面へのアクセスって新幹線経由でも時間かかるし
去年も飛行機の便が取れなくて頓挫してたんですが
案外少ないんですね、本数そのものが。
出雲大社に行くなら神在り月に行きたいとこだわったのは私です。遷宮の最中で仮殿なのは残念ですが‥
教えて下さったあたり注目して楽しんできたいです。

これで四国回って道後温泉でも泊まれば「千と千尋」ツァーなんですが
残念ながら今回はいけません。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする