コージローさん
最新の記録ノート
 |
2011年 |
 |
 |
8月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
| 7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
| 14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
| 21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
| 28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
11年08月11日(木)
「あなたの恋人はあなたが思うほど魅力的じゃないよ」という研究結果 |
|
< 「男性は夢や目的を...
| 男運が悪すぎる女性... >
|
まぁ、個人の好みって事だよね!! そうだよね!! きっとそうだよっ 笑
「恋は盲目」という言葉があるが、どうやらこれは、付き合いたてのラブラブなカップルだけでなく夫婦間でも当てはまるようだ。 最新の調査によると、人は好きな相手のルックスに対し、他人が思うよりも魅力的に感じているらしい。
オランダにあるフローニンゲン大学の研究者らは、70組のカップルを対象にパートナーの外見の魅力を評価してもらい、第三者の評価とどのような違いがあるのかを調査した。
その調査方法はこうだ。まずはじめに被験者は、愛する人のルックスを「自分の記憶をもとに評価」する。 次に、愛する人の写真を見て「その見た目を評価」する。これは一般的に、現実世界よりも写真に写ったもののほうが客観的に判断しやすいとされているから。
もちろん、今後の二人の危機を招かぬためにも、そして正直に回答してもらうためにも、彼らが自分の愛する人に対してつけた評価は極秘にするとの約束のうえである。 さらに、カップルらが互いに出した評価を世間一般のものと比べるため、彼らとまったく関わり合いのない第三者にも被験者ひとりひとりのルックスを評価してもらった。
その結果、カップルの互いの評価と他人から見た評価には大きな差があることが明らかになった。概して、愛する者同士は互いの外見を高評価しており、それは第三者による客観的な意見とは異なっていたのだ。 つまり、自分はパートナーのルックスを魅力的だと思っていても、他人の目にはそうは映っていないということである。
また、写真を見たときの評価は記憶によるものとほとんど変わらず、「愛の力」が「写真のほうが客観的になりやすい」という説を上回る結果となったようだ。
このような結果になったのは「人は無意識に自分が選んだ相手の良いところを誇張し、マイナス面に関しては問題視しないようにするから」と、研究者らは解説している。
「これは二人の関係を保つためでもあり、自分自身の心の安定を保つためでもあります。マイナス面のほうが大きくなってしまうと、運命の人はこの人ではないのかもしれないという不安に襲われるからです。 そして二人の関係が長ければ長いほど、費やしたものが大きければ大きいほど、この不安感は増大していくのです」とのこと。
ただ、今回の研究対象は比較的恋愛関係が短い恋人同士や結婚歴があまり長くない夫婦が多かったため、長年連れ添ったカップルでも同じような結果になるかどうかは今後さらに研究していく必要があるとのこと。
「あなたが愛する人は、あなたが思っているほど素敵じゃないよ」とでも言うかのような、ちょっと余計なお世話のようにも思える結果となったが、みなさんはこの結果をどうお考えになるだろうか?
参照元:Mail Online(英文) http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2022910/Why-beauty-real...
恋は盲目 http://www.youtube.com/watch?v=K23cfyL0i10 林檎姫ぇぇぇええ エロスの境地!!!
|
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|