田舎じゃなくても、このぐらい防衛してくださると分かりやすいですよね。 夜道で自転車に乗っていて、一番怖いのは、黒い洋服を着ている人、犬の散歩、無灯火自転車。 車やバイクは音でも判断できるけれど、静かだと、気がつくのも遅れます。 特に曲がり角が危険なので、注意してます。
はい。 防衛しないとわが身に危険が。(笑) 冬場は洋服もブラックはりそん状態。(笑笑) 車でも、歩行者&自転車には注意しています。
はりさんちって、バス停何処だったんだろ?! でも、家の明かりはありましたから~。(@^▽゜@)ゞ ホントの田舎は、遠~くにぽつんぽつんですから。
あははははは。 気付かないところにあるのです。(笑) 遠くにぽつーーーーーーーーーんですよ。
↑ ぽつんぽつん? |‐∠‐∥知らないなぁ。。。
ぽっつん。 ですわー。 田舎は辛い。(爆)
手動発電にひかれてみたり。 LEDだとすぐに電池なくなるんですよね~
LEDの手動が良いですよー。 明るいし。 本当に便利です。(*^^)v
夜歩くときは反射板やらライト付くやつやら用意はしてます。 実際点灯させることは少ないですが。 自分で転倒しちゃう危険のが多いかも。真っ暗にはなりませんが。 でも真っ暗になる環境があれば星は綺麗に見えるでしょうか?
使わないと本当に危ないのです。 田舎なので、真っ暗。(笑) 星を見る環境としては最高ですね。 ふふふふっふ。