そんなに雪があるんだーーー!!! あっちゃこっちゃと動き回ってるね^^ 私も連れてってぇ~
やっぱトンネルを抜けると雪の質が違ってたぁ~~~{{(>∇<)}} サッム あっちゃこっちゃはい~けど必ずお爺様の夕食までに帰らなければならないシンデレラガールでぃ!! ねーねー TDSで豪遊しましょーBEER持ってさぁ~~~
柳津は僕の会社の先輩の故郷です。 震災被害は無かったけど風評被害が甚大だって言ってましたが、 こんなに雪国なんだなあ。
風評被害は甚大です。5月にも訪れたのですがま~人がいない!!(観光客が) 会津は全然いつもと変わらぬ姿なのに。。。悲しいくらい静かな日常を送っておられました。 その後に水害でしょ?なんて自然は容赦ないんだと思いました。 私は会津が大好きなのでちょくちょく訪問させていただいています(*^▽^*)ノハーイ 雪・・・・一度来てみてください。この景色は写真では伝わらないくらい壮大です~~~
そば。ゆき。もち。 正月ですね。
はぁーいっ♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゜☆ そば。ゆき。もち。そして酒~~~~~
そばが恋しくなる風景ですね~^^。
蕎麦は旦那が好きなのでたまに付き合います。 私は粟まんじゅう~♡ でも旦那が一番好きなのはおジョーの喜多方ラーです。
うん 今年も頑張るべ~~(^^)/
syunちゃん~~~すっかりこの年末年始で激太り中だよ~~~~(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
会津若松から遠くないですね~ 今度行ってみよう。 パワーもらえますかしら?
パワーフルチャージ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 絶対お勧めしまーす!
どこの蕎麦屋?\(^O^)/
ほらーあそこよ( ̄▽ ̄)
昨日柳津の岩井屋の栗饅頭食べました。 なんかご縁がありそう‥
くりじゃなくて これがあわ 粟なのよ~~~あわあわわわあわわ でも栗饅頭もおいしゅうごじゃります。ヽ(*^^*)ノ
みろりん、あけましておめでとうございます。 本年もヨロシクお願いしますぅ。 名物栗まんじゅう、うんまそうじゃ~~~ 今ウチで食べている米はウートン越光米というコシヒカリをこっちで作ってるヤツなんだけど… 臭うのです。 ○国米のニオイ。 アハハハハのトホホホホホ。 みろりんちのウンマイお米が懐かしいです。 と、一発目から泣きごとですか? へへへっ。 今年もヨロシク~~~
あけましておめでとうございます<(_ _)> またまたこちら越後放送局からピントハズレ通信発信しておりますわよ~~~ 次回 越後平野は白かった! をおおくりしますので 期待しないで待ってってってってけてけ~~~