音楽がある【やぎひげさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>やぎひげさんのトップページ>記録ノートを見る>音楽がある
12年01月05日(木)

音楽がある

< お正月の定番  | no title >
1月2日にiPod namoを買ったことは書いた。
同時にBluetooth化もした。本体より高い(送信機とヘッドセット)。
やはり快適です! ケーブルが無いので良いですねぇ!
問題はnamoの電池が持たないこと。4時間位が限界かなぁ!
後は防水カバーを探すこと。
歌うのは上手くないけど、聞くだけで安らぐ。
さて、今日も頑張ろ~!

【記録グラフ】
スクワット(下半身全体)
300回
スクワット(下半身全体)(回) のグラフ
目標実施(1:できた 0:できなかった)
0.5
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
体脂肪率
23.1%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
65.2kg
体重(kg) のグラフ
   
コメント
みたお 2012/01/05 08:39
なんか…ひげさんが進化してるなぁ…
namoとかBluetoothとか…何のことやら(@@;
異次元だぁ~~ヽ(▽ ̄ヽ))...((ノ ̄▽)ノ…アワアワワ
さ・・仕事しよ・・・。。。。。。。。。(へ ;_;)へ…トボトボ
 やぎひげ 2012/01/05 09:37
ずっと考えていたのです。やっと実行した。
快適です!
杏宏ママ 2012/01/05 10:23
電池の持ちが悪いんだ~
ちと残念だなぁ・・・
 やぎひげ 2012/01/06 23:40
電波飛ばすからねぇ!仕方ない。後、manoが格好悪くなる。
syunfamily 2012/01/05 11:23
うん
電池をどう持たせるか~
今年のテーマですね~~~^^。
 やぎひげ 2012/01/06 23:43
毎日、充電してます。
世界平和 2012/01/05 15:53
何言ってんだかちんぷんかんぷんです (笑)
音楽は何聴いてんの?
 やぎひげ 2012/01/06 23:47
年甲斐も無く、J-POPだよう。今、いきものがかりを聞いてる。
浜ジョー 2012/01/05 17:10
 ↑ 同じくー♪(爆)
でも、音楽は良いよね~♪ もっぱら車で聞くのが多い。^^
 やぎひげ 2012/01/06 23:49
安心するなぁ わちきは電車の中!
Tosshii55 2012/01/05 20:41
Eneloopセットがあると聞いていますが、どうなんでしょう。
 やぎひげ 2012/01/06 23:51
電池のですか? どういうものかしりません。
三輪昌志 2012/01/05 21:41
それも…スティーブ・ジョブズのおかげですね~~^^。
つくづく惜しいなと思います。
 やぎひげ 2012/01/06 23:53
本当だねぇ! 凄いと思います。
ちびおかん 2012/01/06 07:42
nanoは第6世代でしょうか。
小さくなったけれど使い心地はいいですか?^^
8GB、16GBも音楽入れるとあっという間にいっぱいになっちゃいますよ。
 やぎひげ 2012/01/07 00:38
良いです。トランスミッタを付けるので、大きくなります。
中身はたまに入れ替えます。
ケロケロママ 2012/01/07 21:27
J-POPですか~
私は何でも聞くかな‥J-POPもジャズもロックもクラシックも。
演歌や民謡も聞かなくはないですし。
Bluetoothは聞いてはいますがよくわかっていません。
息子が友人とスカイプでしゃべくりながらネットでゲーム
(タッグを組んでいたらしい)やっているのを見て
そういう時代なんだなあと思いましたねえ。
 やぎひげ 2012/01/07 23:46
とにかく、コードがないのが良いですねぇ。
スマホでも使えますよ
どうでも良いことも進化します。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする