冬の金剛山【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>冬の金剛山
12年01月17日(火)

冬の金剛山

< no title  | no title >
冬の金剛山 画像1
先日、BS日テレの「森人 MORIZIN」という番組で冬の金剛山が紹介されていました。
この季節の金剛山は雪に覆われ、樹氷や霧氷が見られてとても人気があります。
「夏の富士山」、「冬の金剛山」と言われる事があるほど金剛山の冬は美しいのです。

そういえば、
登るようになってからは冬の金剛山へはまだ行っていなかったので
今日は天気も良いことだしと、急遽登ることにしました。

道は千早赤坂村の手前から所々凍結している所があり、タイヤチェーンを巻きました。
よくもまぁチェーンを積んでいたもんや と、雪の坂道を走りながら思いました。
駐車場も雪で真っ白でした。

今日は千早本道を歩きます。
雪は思ったより多く、二合目からアイゼンを装着しました。
雪道のせいか、いつもより時間がかかりましたが、ようやく山頂に到着。

金剛錬成会のスタンプも、今回で5個目だからバッチも赤から青に変わりました。
そしてその日は阪神大震災から17年の日(1月17日)なので、転法輪寺でお参りをさせて頂きました。

雪は多かったものの、霧氷がなかったのが少し残念でした。
今回はチェーン装着やアイゼンにも馴れたことだし、来月にまた期待しましょうかね?


【記録グラフ】
ウォーキング
7.82km
ウォーキング(km) のグラフ
   
コメント
打ち水 2012/01/18 18:45
凄いじゃないですか。アイゼンで登るなんて凄い。登っている最中のアイゼンを見たかった。
無事に帰ってこれて良かった。
実は、15日に富士山7合目で神戸の学生が亡くなって見つかったんですよ。
親と意見が合わなかったらしく、捜索願が出ていたが、まさか富士山7合目で死んでいるとは親も思わなかっただろう。
バスだって出ていないし、車だって通行止め。料金所からかなり登らないと5合目まで行かないし。
夏山だって辛い距離をどうやって? 
 TK66 2012/01/19 13:18
安全なコースなので大丈夫ですよ。

亡くなった学生さん、お気の毒ですが
何も富士山まで行かなくても・・・・。六甲山か金剛山だったら何とかなったのに
と思います。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする