通常生活に復帰【mitsu さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>mitsu さんのトップページ>記録ノートを見る>通常生活に復帰
12年02月24日(金)

通常生活に復帰

< 瀕死だけど・・・  | よくなってきた >
昨夜もぴよは時々おなかが痛いーといって起きていて、ぐっすり眠れなかったよう。
わたしも気持ちが悪くて眠りが浅く。
でも今日から始動するぞ。

眠い、とぐずるぴよをなんとかして保育所へ。
さっちゃんは元気。
ぐったりのわたしもへろへろしながら仕事へ。

時々つらかったけど、
強制的に動かないともう動けない気もした。
だから仕事に来た。

どうにかこうにか業務時間終了。

迎えに行くとぴよも昨日よりは元気そう。
でもやっぱりおなかが痛かったみたい。

病み上がりで(まだあがってないかも。病み中かも)
がんばった1日だった。
土日で完全復活できるといいけど・・・。


コメント
うりぽん 2012/02/25 16:46
あぁ・・・ほんとうに次から次に・・・
ってか、産婦人科ももっと体の心配してくれたらいいのにねぇ!!!
まぁ、そんなもんかなぁ(汗)
友達もかかりつけの産婦人科に調子悪くて行ったら、「里帰りやのにわざわざうちに来なくても、もっと近くの産婦人科行けば良かったのに・・・」って言われたって(涙)
いやいや~何のためのかかりつけ・・・
とにかく赤ちゃん元気そうで良かったね♪ シンガポールやと実費かぁ・・・
シンガポール側に援助はないのかな?
 mitsu  2012/02/25 22:16
シンガポールは自国民には手厚い国らしいですが
外国人からはお金をいっぱいとるようで、どうも・・・

前回も前々回も思ったんですけど
産婦人科ってほかのお医者さんに比べて情が薄いっていうか
ちょっと冷たいですよね・・・
それだけ過酷で気持ちに余裕がないのでしょうか・・・
何かしら冷たい対応をされている気がします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする