tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2012年 |
 |
 |
2月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
12年02月29日(水)
脱北者のジョーク、笑えねえ |
< 変わらないもの
| 鼻呼吸、スゲー >
|
「脱北者のジョーク」と題した新聞記事があった。
英、フランス、北朝鮮の国民がアダムとイブの絵の前で、 2人がどの国の人間かについて論争している。
「彼らの寡黙な姿を見ろ。英国人だ」英国人の発言をフランス人が否定した。 「いや、彼らの美しい裸体を見ろ。完成された人体美はフランス人の特長だ」
この議論を聞いていた東洋人の男が鼻で笑いながら言った。
「彼らは共和国(北朝鮮)同胞だ。衣服も家も無く、リンゴしか無いが、 それでもそこを地上の楽園だと思っているからね」 ------------------------------------------------------------ 笑えねぇよ。さっぶぅ〜。
数年前、川崎駅で横田夫妻が「拉致被害者の奪還」を訴えているのを見た。
本当に小さな老夫婦で胸が締め付けられる思いだった。
いつまであんな国に同胞が閉じ込められなくてはいけないのか。 憤りばかりだ。
別の独裁者に変わって、拉致問題の進展があるかと期待したが、 一向に変わる気配が見られない。
ジュネーブの国連欧州本部で、27日から始まった人権理事会では 日本人拉致問題を巡って、日本と北朝鮮が互いに非難し合う場面が 繰り返されているという。
横田夫妻初め拉致家族の方々は高齢者ばかりで、残された時間は少ないというのに。 -------------------------------------------------------------- (昨日の運動)トレッドミル11km ウォーキング5655歩
|
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|