本町市場は2回行ったことあるよ~♪ 獲れたての活きの良い魚がいっぱいだった~~浜焼きも食べたよ~♪ 酒は美味いし、魚は新鮮~新潟は本当に良い所だよね~(^^)/
観光客も結構、歩いていますよね^^ わたしは、筋子やたらの子は本町市場で買うことにしているんですが、 贈り物ですか?ご自宅用ですか?って聞かれますね・・・。
国内でも海外でも旅行行くと時間があれば その土地のスーパーのぞきます、 新潟のスーパーは楽しそうですね、るんるんるん。
その土地の人にとっては当たり前に売っているものが よそから来た人にとっては、すっごく珍しいってことがありますもんね^^ それに、駅やお土産用に売られているものに比べて、お値段も通常だったりするし(^^)v
でっかいスーパーってだけで、ワクワクしちゃう♪
普段は、行きなれた、小さいところのほうが ササッと買い物が済んで便利だったりするけどね^^;
エコバッグ持参で夕飯の買い物するかな(笑)
まったく、主婦は観光地に行っても 夕飯のおかずになるものを買ったりしちゃうよね^^;
新潟…良いなぁ…。 でも…これだけ美味いものだらけだと、 太りすぎますね~~^^。 新潟のスーパーも良いですね~~^^。
昔ながらの商店街も良いですよ^^ 新潟弁で会話を楽しみながら(^_−)
私も旅をすると必ず地元のスーパーに行きます。 以外とおもしろい物が見つかったり お土産屋さんより安かったりして 楽しいです。^^ 新潟も楽しみ~♪
地元の人が買っているものが、 一番美味しいですもんね^^ けろけろりんさんの希望の米菓がずら〜と並んでいるところをみて欲しいな\(^o^)/
お魚大好きなんで、新鮮お魚、売ってるスーパー大好きです。 楽しそうですね~♪ 一度行ってみたいなあ~
京都とか、金沢とかの市場の方が 規模が大きいんでしょうけど^^; 観光客よりは、地元の人が買っている市場です^^
本町市場楽しみですね~ お煎餅は‥‥見ないほうがいい可能性高し~
私は、新潟の本町市場が大好きです^^ 新潟弁が行き交っていますよ〜\(^o^)/