登校拒否児童【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>登校拒否児童
12年04月11日(水)

登校拒否児童

< 入学式  | no title >
寝坊したからか。
雨だからか。
ほんとにお腹痛いとは思えないけど。

末っ子、涙流して「学校行かん・・・」と。


うーむ。












【記録グラフ】
体脂肪率
25.2%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
52.35kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
杏宏ママ 2012/04/11 10:05
学校で何かあったのかしら?
ちと心配だねぇ~
 kyo-ka 2012/04/13 15:31
特に何かがあったって感じでもなかったけどね~。

1~2年に1回くらいは、こういうことがあるのよね。
でも、1日一緒にいるとなんとなく元気回復。
かわいいもんだわぁ~^^
audrey 2012/04/11 10:13
そういうときもあるよね、、、と今だから思える。
 kyo-ka 2012/04/13 15:34
audreyさんのお嬢さん・・・そうでしたね。

幸い、末っ子はあまり引きずらないので、
1日休んで、元気に学校行ってくれました^^
PONPY 2012/04/11 10:32
学年や先生が変わって不安になっちゃったかな?
 kyo-ka 2012/04/13 15:35
クラス替えもあって、担任も代わって。
落ち着かないところはあるでしょうね。
すぐに慣れるとは思うけど。
もうちょっと強くなってほしいんだなぁ~。
きこたん 2012/04/11 13:45
とりあえず今日は様子見で、ゆっくり親子で^ー^)人(^ー^
 kyo-ka 2012/04/13 15:39
お母さんも学校に用事があるから、一緒に行こうか?って言ってみたけど、
ま、それはそれで恥ずかしいっていうか、いやだったみたいで・・・^^;
一緒にお昼ご飯の用意をして、一緒に食べて、一緒にお昼寝して。
そしたらちょっとは元気になったみたい。
まだまだ可愛い奴ですわ(*^-^*)
megulalala 2012/04/11 15:54
クラス替えもあったし
ちょっと疲れちゃったカナ?
 kyo-ka 2012/04/13 15:43
子どもでも、いろいろ気疲れするんだよね~。
友人関係も様子見ですわ。
三輪昌志 2012/04/11 16:36
心配ですね~~、数日休ませても…ちゃんと聞かれた方が…。
 kyo-ka 2012/04/13 15:50
ちょっとばかりココロが弱いんですよね、きっと。。。
彼には彼なりの思いがあるのは伝わってくるけど、
それは自分で乗り越えなきゃいけないことだし。

子どもの世界も、いろいろ難しいですわ~。


さのっちょ 2012/04/15 20:36
子どもが低学年の時、風邪引いたので、学校休もうかと言って、学校に電話したら、いやに元気になったことありましたね。。

子どもは子どもなりに、気を使って、がんばってるんですよね。。
 kyo-ka 2012/04/16 00:14
幼稚園や低学年のときなら、私も簡単に休ませようって思えるんですけど。
5年生にもなると、やはりそれも甘いかな~なんて考えちゃったりして・・・

>子どもは子どもなりに、気を使って、がんばってるんですよね。。
ほんと、そうですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする