入学式【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>入学式
12年04月10日(火)

入学式

< やるべきことを  | 登校拒否児童 >

公の場での初仕事。





        撃沈・・・






端から見ても、緊張してたのが丸わかりだったみたい^^;ゞ



まあ、自分の子どもの入学式のことを思い返しても、
PTA役員の方が話したことなんて、
これっぽっちも覚えてないけどもさ・・・


ココロの奥のほうが、ウジウジしちゃってるのだわ~グスン








【記録グラフ】
体脂肪率
26%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
52.05kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
さのっちょ 2012/04/10 18:20
大役、お疲れ様です。。
 kyo-ka 2012/04/11 09:57
気分的に、疲れました。。。
杏宏ママ 2012/04/10 18:29
お疲れ様です♪
誰だって緊張しますよ~
無事終わってよかったね~(^-^)
 kyo-ka 2012/04/11 10:00
何しゃべってるか、イマイチわかんなかったけどね^^;
とりあえず、一仕事終わった~。
きこたん 2012/04/10 18:45
大丈夫だぁ~ヾ(@゜▽゜@)ノ
お疲れ様でした♪ゆっくり休んでくださいませ(●^ー^●)
 kyo-ka 2012/04/11 10:02
一晩寝て、ちょっと復活♪
しばらくは、緊張の場面が続くかもだけど。
なんとかなるっしょ~!
PONPY 2012/04/11 10:35
私も二男の入学式の時、来賓席で挨拶しました。 
私は副会長だったけど会長はあいさつしなきゃいけないんですもんねー
また3年役員するから、私もいずれは会長かも…  
 kyo-ka 2012/04/11 23:04
入学式の壇上からの挨拶は、もちろん会長です。
が、私は副なので、式が終わってからのPTA関係の説明と委員決めの話をしたんですが・・・
普段の雰囲気とは違うし、男性(お父さん)もたくさんいらっしゃるし。
緊張しました~(^_^;ゞ

PONPYさんも役員歴長いですもんね~。
いずれは会長、ありでしょう!(笑)
東支那海 2012/04/11 11:09
やはり緊張しますよね~
先日、結婚式で乾杯の音頭を
依頼されたのですが、乾杯の声が
上ずっていたのが自分でもわかりましたから・・・
 kyo-ka 2012/04/11 23:07
東支那海さんでも、緊張されましたか・・・
普段着で教室や会議室で話をするのとは、ワケが違いますよね。

なかなかすぐに、前任者のようにはなれませんわ~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする