やるべきことを【kyo-kaさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kyo-kaさんのトップページ>記録ノートを見る>やるべきことを
12年04月09日(月)

やるべきことを

< 子ども会育成会総会  | 入学式 >
いい加減、やりましょうかね。


明日は小学校の入学式なので、教頭先生と打ち合わせしなきゃ。

あいさつとPTA活動の説明。
何をしゃべるか、考えなきゃ。
緊張してきたぞ。


   * * * * * 

午前中に小学校行ったら「教頭はしばらく不在です」と。
いつ頃戻られますか?って聞いたら
「・・・あ、しばらく休みです」
???
「交通事故に遭われて・・・」

なんじゃそりゃぁぁあああ!!!

大事なときにいないって、教頭・・・。
転任してきたばかりの教務主任。大変ね。





☆PTA関連☆
  総会、歓送迎会の案内文書作成・印刷・配布
  歓送迎会、来賓の方への案内状・出欠票作成  
  係活動人数割

☆読みきかせ関連☆
  昨年度の読みきかせリスト作成
  先生方へのお知らせ作成
  年間予定表作成
  メンバー募集・お便り作成

☆子ども会関連☆
  安全共済提出書類作成・提出・保険料振り込み
  その他提出資料準備
  夏のレクレーション、場所仮予約




今夜は自治会。
前育成会会長は欠席。心細いよ~(T_T)




  

  




【記録グラフ】
体脂肪率
24.4%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
51.5kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
杏宏ママ 2012/04/09 09:16
やること多すぎだよ^^;
 kyo-ka 2012/04/09 13:08
一人でやるワケじゃないけどね~^^
印刷はまかせられるけど、文書作るのは私の仕事だし・・・
ちっとも進みませんわ^^;ゞ
com 2012/04/09 13:32
凸ぽちっと。。

やる気スイッチ入れておきますね。
 kyo-ka 2012/04/09 13:55
ありがとう~♪
線が切れてないといいけど^^;
さのっちょ 2012/04/09 13:33
今年度は、特に忙しそうですね。。
 kyo-ka 2012/04/09 13:57
順番に回ってくる役は仕方ない、とはいえ、
何故こうもいろいろ重なってくるのか~?!

今年の夏のレクレーションは、八女のべんがら村にしようかなと思案中~♪
三輪昌志 2012/04/09 17:34
いっそがしいですね~。
教頭先生のくだり、失礼ながら、笑ってしまいました^^。
他人様の不幸(交通事故)を笑っちゃいけませんね…反省です(^^ゞ。
 kyo-ka 2012/04/10 17:54
この教頭、昨年赴任してきたんだけど、
なんともいえない不思議な感じの先生なんですよね~。

この時期に事故にあって休みって・・・
この教頭なら、なんとなく納得してしまう~^^
浜ジョー 2012/04/09 20:23
こちらまで緊張して来た!
頑張れーーー!

教頭先生って、お若いのでしょ?^^;

 kyo-ka 2012/04/10 17:56
こんなに緊張したの、いつ以来?
頭の中、真っ白~(>_<)

教頭は50代前半?
よくわからんけど~。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする