新生活も着々と準備が整ってるね。 水泳もうまくなるといいね。
ありがとうございます。 ウチの息子はちょっとヘナチョコなところがあるんで 厳しいスクールの方が良かったかもなあ。 まあ、しゃーないな。
本人が決めてやってみればそれが間違いでも後で納得いくから。 そうやって学んでいくんですよね。
いろいろ学んで成長してってほしいものです。
水泳はいいよね~♫ お兄ちゃん がんばって~~☆彡 ゆったりクロールで長く泳ぎたいけどできずに疲れてしまいます^^;
僕は水泳のおかげと信じているのですが、 子供達はあまり風邪も引かず、丈夫に育っています。 >ゆったりクロールで長く泳ぎたいけどできずに疲れてしまいます^^; 僕も同じです。疲れてしまうのは無酸素運動を結構してるせいだって思うんですが 長年の悩みです。
4泳法出来るようになりますね。 背泳ぎすると沈むんですが・・・ 息子さんに教えてもらおうかな(^^)
>背泳ぎすると沈むんですが・・・ 体脂肪率低過ぎだからでしょう。 お腹に空気をいっぱいためて泳がないと浮かないんじゃないですか?
ギブギブギブ!!(爆) やばい、写真見て朝から笑った_| ̄|○ 息も絶え絶え… 三枚目、拡大しても無料ー!!!(笑)
三枚目、なんて書いてあるんだろうね(笑)
もう地元になじんできてる感じがするね~ 一人の生活慣れてきた?
>一人の生活慣れてきた? 食事が面倒ですよ。自炊するのも外食するのも面倒だなあ。 食べないで痩せようかな。
・・・・毎週、大阪と横浜往復してるのか~(^^; ま・家族思いのtomyさんじゃ~仕方ないか~(笑)
4−5月は出張がほぼ毎週です。嬉しいような辛いような。
わはは、これほどお米安かったら助かるなあ(^^; でも持って帰れないっすよね...。 ホントのところは「きらら397」10Kgが2980円ってこと? 紛らわしい書き方だなあ(^^;
たしかに持って帰れない重さですねえ(笑)
3の広告欲張りすぎでしょう♪ 苺ミルク?だけでいいんじゃないの・・・でも、それだけで499円なら高い><)
イチゴミルクって読めたんですか?スゲーなあ。
お子さんたちは…新生活、馴染んでるんだね~^^。 お父さんも早く、新生活スタート出来ると良いね…^^。
やっぱ、二重生活は面倒ですねえ。
順調そうでなによりですね。 毎日が新しい発見で楽しいかもね。(^^ )
こっちの家の周りは道が狭いので、車の運転に 気を遣いますね。 まあ、ほとんど徒歩圏内で便利なので、車いらないなあ。