僕、今でもたまに服買ってもらっちゃうけど・・・^^;
ママちゃんは娘でしょうがぁ~♪ 娘は良いのよ・・・。 でも、もう少ししたら、買ってあげる方になりなさいよ^^
私は息子に焼酎しか買ってもらったことない( ̄▽ ̄;) ってちゃんとしたコメントになってない?(笑)
そりゃぁ~息子にしたら 母ちゃんの一番喜ぶものを買ってあげたわけだから・・・(≧▼≦)
それはちょっと…アハハハ。 娘は良いと思うけど、息子はね~~?? 自慢話にする方も…ちょっと^^。 何か…“ちょっと親子”だね…この話の人。
27歳にもなったら、 洋服を一緒に買いに行くなら、友人か彼女だろう・・・と、思うけど。
大きな声では言えないけど 息子と仲良し親子増えてますよね、 友人でもちょっと引くーw。
なんだか、草食男子の増加とともに、息子とお母さんの仲良しさんが増えてるみたい。 娘とお父さんの仲良しさんよりも、 ???マークが頭の中に浮かびます^^;
あっははは~ ある意味~息子は、大なり小なり~マザコンやで~(笑)
それで、敢て、親離れした風を装うのか・・・。 もうちょっと年をとれば、そんなこだわりもなくなるんでしょうけどね^^;
わたし、、、、 息子と一緒に買い物、行ってみたい!! でもきっと、、、、行かねえだろうな~♪(笑)
行きたい〜??? 一緒に飲みには行きたいけど 買い物は一緒に行きたいとは思わないけどなぁ〜
買い物はいいかな別で。 料理しなくもない次男はスーパーにたまーについてきたりしたけどもうないし。 仕方ないよねえ娘じゃないんだもの。 来年は二人ともいなくなる…かな?(赴任地による)
うん、なんかね… 息子と買い物に、行きたいとは思わないよねぇ〜 娘なら、ガールズトークをしながら 洋服を選びたいなぁ〜って、思っただけで…