人を使うのって、難しいよね・・・。 自分でやった方が、気も楽だったりするし。
↑ そうなんだけどねー。 しばらくその子と、ずーっとお仕事一緒だから、 やってもらわないと、 私の身が持たなくなるかもー。><
投げられるものは、投げてしまえ~~~~
全部ーーー!(爆)
こちら皆さん自ら動いてる後輩ばかりで 私の立場が危ないです~って(笑)
もー! 子守役と違うつーのよ!(怒)
うーん、わかる! でも、後々のことを考えると、人に任せる勇気も大事だよね~。
人に任せる。 それも仕事のうちだとは分かってる。それがなかなかね。^^; 明日はもう少し分担をはっきりさけるかな~。
気長に育てていると辞めてしまったりしてショックですが、 少しずつ少しずつ。それもお仕事のひとつだと思って・・・。 そしていつか花開くことを願って。
それも仕事のひとつ。 だけどさ~、給料も一緒で、 私が1ヵ月、先輩なだけだよ~? 歳は食ってるけど!(爆) なにか、割りに合わない気がして。。。
ムカつきすぎて 結局、何もやらせず自分で背負ってます。(- -;
もうしばらく様子見て、 いつまでもボーっとしてるだけだったら、 相談してみるつもり、だよ。
投げられたことをやっておりますが…何か? こちらは立場がちがいますゆえ。 おかんちゃんの方も続行中か~
やる事分からなかったら、 ボーっとしてないで、聞けっ! つーの! あ~、疲れる・・・。
しないと覚えないこともありんスからね~。 でも、しても覚えなかったらダメですね(笑) 簡単なことなら任せて覚えさせるのもあり!!
雑務的なこと、やりたくないみたい。 人目に付く仕事は一生懸命やるけどね・・・。
私も今の組織を変えるのに、5~6年かかりましたよ 今はとっても働きやすくなりました 完璧ではないが、、、、あまり気にならなくなりました(笑) がんばれ!!