大丈夫だよ! その志はチビ助が受け継いでるよ!! って・・・なんでやねん(--;
あっははは~ 奏君は、兄さんと同じ、 音楽の道には進まないんですか(笑)
思いは続くものなんですよね! 形は変わっても、親の思いは、子に繋がっていくんでしょうね。 やっぱりファミリーですよ。
本当は、自動車屋を、私で3代目、 子供が継ぎ、孫が継いで5代目まで 行く予定だったんですよ(^_^;)
人に歴史ありですね。 お子さんやお孫さん達も、なにがしかの形で受け継いで いかれることでしょう。
うん じぃ~ちゃん、親父さんまでは、 凄かったと想うけど、私の時代で、 転けてしまったよ~( i _ i )
>親父さんの、セピア色のアルバムを見ながら、子供達に、思い出話をしてあげた(=^ェ^=) 素敵ですね。じゃあ車は家族代々の物なんですね。 次の、又次の世代にも受け継がれますように。
残念ながら、我が子供達は、 車にも、バイクにも、興味が無いみたいだねぇ^^; 孫達に期待だね(^-^)/
R380ですね http://www.youtube.com/watch?v=J5pzYFZzdo8 私 バイクが欲しくてウズウズしております。
鈴鹿で、ポルシェを破ったレースを、 親父さんと観ましたよ~ 感動ものでした(^_^)
バイクの免許欲しかったのに、女の子は危ないからダメって両親に反対されちゃいましたよ~。 内緒で……ってダメか(笑)
うん 女性ライダーは、カッコいいぞぉ~ ゆぴが、チョコ食べながら暴走したら、 本当のチョコ暴走娘なのに~(^_^)
上の世代の事は…凄く思えるんだと…。 兄さんも充分凄いですよ~~^^。
確かに、一番ヤンキーだったからね(笑)