あ、お盆かぁ。 そっかぁ。 南無阿弥陀仏だったな。 すっかり忘れてた。
そう。そんなでもちょっと北に向かってます〜 盆お彼岸に忠実に三十年。 そちらの今日の空はいかがですか?
田舎の家には今年も僕抜きで行ってもらうことに・・・
夏休み終わっちゃったし、ねえ〜( ̄▽ ̄)~
田舎はどちらに? いずれにしてもお気をつけて~(^^)/~~
栃木県っす。まあ近いから楽ですが…
お気を付けてお出かけ下さいまし。 私は暦どおり仕事してます。あ! ここに来てるので、仕事はボチボチ。(爆)
お元気〜? お忙しそうですね。今度遊んでね♬
いってらっしゃーいませ。 北のお天気はどうかしら?
北関東も暑いっす! でも広い家って涼しいですよね。 でもその分冬は死ぬほど寒いんですが。
気をつけて行ってらっしゃい…^ー^。 混んでませんか、道?
高速は混んでましたね。 でもまあ動かないというほどではなかったです。
お盆休みがないんですけど~~(;-_-)=3 帰りは仲良く帰ってきてくださいね(笑)
お盆は逆に売れるかもね〜( ̄▽ ̄) 帰り?一人で帰ってきたりして〜♪(´ε` )?
ご主人様は亭主関白? お盆に、親戚が集まるのは この年になると、楽しいことですよ^^ 子供たちにとっても、身内が仲良くしてるのは良いことだしね(^_-)
ざっくり言って仲がいい家族だと思うんですが 次男は彼女と旅行で余計長男の切れるのが早かった??? 最近は残った叔父も年取って訪問客も減ってきました。 家もいたんできたのですが人を呼ぶにはいいんですがね〜広くて。
車ですか、気をつけて行ってきてください ウチは帰省される方なんですが、3年前に墓掃除をしてもらったら それ以来、お盆を外して帰ってくるようになりました
使われたくないって? うみちゃんご長男なんですね(^_^)
お晩でございます。。ってまだ夕方か。^^;;
おばんでございます… って、どうせっ!!(−_−#)
お盆に休みが貰えることがなかったから 今年はあさってから夏休みが貰えるのが嬉しいっす。^^ 道中、気をつけて下さいねー。
ありがとうございます。 どうやらきれて帰ることなく今に至っております。 夏休み海にいらっしゃるの?
>子供も私も部下じゃないって言ってるじゃん〜(−_−;) 管理職になってくると、役目を振るのが仕事。 どうしても家庭内でも、その癖が出てしまう。 判ります、判ります。わたしも嫁さんに、よく怒られたもんな。
最近は学習されたんですね〜(^_^)
私の夏休みはいつもお盆の時期になります。 神道だから平然と遊びに行きます。車が多いのが難点です。 栃木も下の方は暑かった・・・ 道中、仲良く! ↑ 違った、いつも仲良く!
私の実家は神棚です。でも父は仏だったはず… そういや先々どうするんだろう… いつも仲良くは…無理〜(−_−#)