なにわの活気、スゲー【tomytomyさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>tomytomyさんのトップページ>記録ノートを見る>なにわの活気、スゲー
13年01月12日(土)

なにわの活気、スゲー

< 群れのパワー、スゲ...  | ポジティブな発想、... >
なにわの活気、スゲー 画像1 なにわの活気、スゲー 画像2 なにわの活気、スゲー 画像3
昨日は今宮戎神社に行ってきた。俗にいう「えべっさん」だ。

今年は、仕事始めの出だしから今ひとつだった。
丁度えべっさんの時期なので、良い流れに回復するつもりで
会社の同僚と出かけた。

昨日は十日戎の最終日。「残り福」といわれる日に当たる。
参道は夜店がいっぱい。人で埋め尽くされていた。

境内に入ると一段と人の群れがスゲー!

「えべっさん、去年はありがとう!今年も頼んますっ!」
って大声を上げてお参りしているオヤジが何人もいたよ。

なにわの活気、スゲーな。

神社の入り口で笹をもらう。
もらった笹に飾りを付ける。一つ1500円から2000円くらい。

人ごみの中、可愛らしい福娘さんがいるブースにわざわざ寄っていって、
ひとつ、付けてもらったよ。

一つだけって中途半端かもって気がしたけど、別に良いだろ。
2つも3つも見栄はってぶらさげてもご利益は変わらないだろう。
えべっさんは懐がでっかいはずさ。

って思いながらおみくじを引いた。
「半凶」だってよ。

半凶って何だよ。初めて引いたよ。
中途半端な凶ってことか?

笹飾りをもっとぶら下げたら良かったかも......
福娘のいるブースにわざわざ寄っていったオヤジ行動のせいかも.....

後悔がよぎったが仕方ないし。
まあ、半分くらいは良いこともあるのだろう。ポジティブに捉えよう。

帰りはなんばの焼き鳥屋さんへ。2軒目は立ち飲み屋さんへ。

初めての「半凶」は不愉快だったけど、なにわの活気に元気をもらったし
間近で見る福娘も可愛らしかった。オヤジらしく楽しく飲めたな。

(昨日の運動)参道と境内をおしくらまんじゅうしながらウォーキング

【記録グラフ】
食事の記録
1936kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
   
【食事の記録】
7時
1月11日の食事(1人前) --- kcal
8時
ごはん(1人前) 235 kcal
みそ汁(1人前) 89.8 kcal
スクランブルエッグ(1人前) 99 kcal
14時
神戸屋 焼きカレーパン(1人前) 252 kcal
20時
サントリー ザ・プレミアム・モルツ [ビン] 500ml(1人前) 235 kcal
焼酎(1人前) 200 kcal
焼鳥(1人前) 337 kcal
長いも(1人前) 117 kcal
21時
和牛たたき(1人前) 300 kcal
ブランデー(1人前) 71.1 kcal
  1936 kcal
食事レポートを見る
コメント
みたお 2013/01/12 07:35
「半凶」ってあるんだね…
「半狂」なら聞いたことあるけど・・
でもおみくじで「半狂」だったらもっと嫌だよね(笑)
いずれにしても、さすが浪速や~
珍しいものいっぱい~♪
って・・tomyやん関東に居るんじゃなかったけ?
 tomytomy 2013/01/13 07:22
「半狂」だったら、腹抱えて笑いそうです。
面白がって周りにふれて回りすぎて、気がふれたと思われるかも。

ちなみに私はまだ大阪で単身赴任中です(泣)
asakomam 2013/01/12 07:39
「凶」が半分ってことで救われる・・・そう解釈すればいいかも。。
半分くらいいいことがありますように。。
 tomytomy 2013/01/13 07:23
>半分くらいいいことがありますように。。
ありがとうございます。バランス取れていい具合かも知れません。
杏宏ママ 2013/01/12 07:53
半凶!?まぁ、これから良くなるってことで~~~~ヽ(^。^)ノ
お祭り騒ぎ、行きたい~~~~~!!
 tomytomy 2013/01/13 07:23
あははははは、血が騒ぐだろう。
みど☆り 2013/01/12 08:02
私は浅草で【凶】でましたから・・・・http://www.karadakara.com/note/my/record/day/20120615_3hp5.html
 tomytomy 2013/01/13 07:24
気持ち切り替えました?
半凶って中途半端で、なんとなく気合いが入りません。
美桜 2013/01/12 11:39
そっちに住んでる友達も行ってました~^^
楽しそうだな♪
 tomytomy 2013/01/13 07:25
政権も変わって、期待値がえべっさんの盛り上がりにプラスに働いたみたいですね。
夜店もいっぱいで、子どもも喜んでました。
マイペンライ! 2013/01/12 12:16
正月でも、こういうの出るんですな
まあ、希少価値ということで
 tomytomy 2013/01/13 07:26
なにわの恒例行事です。
希少価値を大事にしていきたいですね♪
syunfamily 2013/01/12 14:00
本当に~なにわの活気はスゲーーーーーーーな~(^^;

 tomytomy 2013/01/13 07:27
活気は大事ですからねえ〜♪
うみのおとこ 2013/01/12 18:38
半凶なんてもんがあるんですねー、初めて聞きました
それにしてもすごい活気ですねー
 tomytomy 2013/01/13 07:28
必死で祈願している人もいっぱいですよ。
元気な大阪になっていって欲しいですね。
えばさき 2013/01/12 19:17
はじめまして。

「残り福」に行ってきたのですね。
今年は平日だから行けませんでした。
だけど、大国町から 笹を紙袋やビニル袋に入れた方々が乗ってこられたのを見て、
ちゃんと 参拝してこられたのだな、と 羨ましげに見ました。
わたしも、行きたかったな。
出店のお好み焼きがボリューミーで、美味しいんですよね。
 tomytomy 2013/01/13 07:30
えばさきさん、はじめまして。tomytomyと申します。

お好み焼き屋の夜店がたくさんありましたねえ。
薄いお好み焼きをおはしに巻いた「はしまき」なんてのもありました。
一番ボリューミーだったのは、広島焼きでしたねえ。
浜ジョー 2013/01/14 21:47
昨年も今年も【大吉】~♪ (>_<)

半分が凶って事は、
残りの半分は、なにさ?(;゚Д゚)!
 tomytomy 2013/01/14 22:08
>昨年も今年も【大吉】~♪ (>_<)
引きが強ぉ~い。スゲー!!

半凶の残りの半分は吉だって信じるだけさ。

こんなはずじゃない 2013/01/14 23:30
半凶って!
みたお兄さんの発想もかなり笑えるが。。。
 tomytomy 2013/01/15 06:28
半凶なんてあるって知らないよなあ。
知らない人が多かったみたいで、半凶(←反響)結構あったよ(恥)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする