許さん!iTune!【こんなはずじゃないさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>こんなはずじゃないさんのトップページ>記録ノートを見る>許さん!iTune!
13年01月15日(火)

許さん!iTune!

< 日本の本。  | 携帯復活。 >
週末、日本のiPhoneをアメリカのコンピューターに繋いだら、
iTuneがアメリカで使ってるiPhoneと日本のiPhoneを識別する作業でトラブルを起こし、
日本のiPhoneのDATAを全て消去し、アメリカのiPhoneのDATAに書き換えてしまった!<(ToT)>

日本のお友達の連絡先もスケジュールも全部なくなった!!!

ラインでなんとか繋がるかと思いきや、
ラインのDATAも消しちゃってて、ライン自体日本に帰らないと設定できない!

最悪!!!

世の中に、会社用と個人用、分けて2二台iPhone持ってる人だっているし、
一台のコンピューターを家族でシェアしてiPhone繋いでる人だっているでしょうに!

皆様~~~。
電話番号など、メッセージで再度教えていただけませんか???

コメント
浜ジョー 2013/01/15 00:15
イタ電、しちゃお! (-^〇^-)
 こんなはずじゃない 2013/01/15 00:21
イタ電!
(/ω\*) 楽しみ♪
振り込まないからね~~~。
.taka 2013/01/15 00:36
あれまご愁傷様としか言いようがないね!仕事には支障はないの?
以前iphone使ってたときに自動で同期されるのが嫌だったんだけど、やっぱりこんなトラブルが起きるんだね!何となく人間が機械に征服されているようで怖いよ~(゚◇゚)~ガーン
 こんなはずじゃない 2013/01/15 01:35
ラインやキンドルのアカウントでも思ったんだけど、
国際間のリンクがどのメーカーもうまくいかないみたい。
クレームも少ないので検証数が少ないから、修復も難しいのかもね。
私、前にも母と私のiPhoneを同じコンピューターに繋いだらややこしくなったことがあるから、
なるべくコンピューターに繋ぐのは避けたいんだけどね~。
同期とか結合とかややこしい言葉もあるし、コンピューターに振り回されてるわ。
三輪昌志 2013/01/15 00:58
おいらのアドレスや番号なら、メッセージで送るよ、うん^^。
 こんなはずじゃない 2013/01/15 01:35
ハイテクのはずが、マニュアルで電話番号入力。。。トホホ。
どんぐり27 2013/01/15 06:33
>iTuneがアメリカで使ってるiPhoneと日本のiPhoneを識別する作業でトラブルを起こし、
そりゃ痛いね、、、私もアマゾンのメールアドレスが、Kindleアドレスと同じで、
日本のアマゾンを新しいメールアドレスで登録したんだけど、私のiPadのKindleの設定が今の英語メールアドレスなので、日本のKindleアップが入れられないのよ、、、
何とか、対策を考えないと、、、
それに、息子がアンデロイド用にギャラクシー・パッド買ってくれたんだけど、
日本語入力出来なくて、片手落ち、、、難しいよね。
お互いに頑張ろう!
 こんなはずじゃない 2013/01/15 06:56
やはり海外に住む人たちは同じ悩みを抱えているんだね~。
グローバル化は進んでるけど、まだまだだね。
マイペンライ! 2013/01/15 06:59
日本のiPhoneのDATAを全て消去し、アメリカのiPhoneのDATAに書き換えてしまった!<(ToT)>
 ・・・ひょええーー、そんなことするの?怖!
 こんなはずじゃない 2013/01/21 16:05
電話も繋がらなくて成田でauに走りました。
リフレッシュしたらいいだけだったんですが。^^;)
杏宏ママ 2013/01/15 07:22
え?2台持ちはできないってこと?
まぁ、通常することもないんだろうけど・・・^^;
連絡先の同期してなければ、書き換えられない気もするけど・・・
 こんなはずじゃない 2013/01/21 16:07
2台目を繋いだら、その時点でクラッシュして内容が全て飛んだので、
ituneが勝手に復元と称して1台目の電話内容を同期しちゃったようです。
うみのおとこ 2013/01/15 17:02
なんかよくは分ってませんが、なんとなく大変そう・・・
 こんなはずじゃない 2013/01/21 16:07
大変でした。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする