no title【はりそん705さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>はりそん705さんのトップページ>記録ノートを見る>no title
13年07月11日(木)

no title

< no title  | no title >
ラジオ体操。(正確にはテレビ体操)

7月に入ってから、朝起きて(6:25~6:35)教育TV“テレビ体操”を見ながら
やっている。

眼が覚める。
肩コリに良さそう。
ただ何となく。(笑)

こんな軽い気持ちで始めたら、やらずにいられなくなってます。あはははは。

最近感じること。
肩の可動域が広がった気がする。
健康にも良さそうなので、しばらくやってみようと思っていたりする。


━━━━━━━━━━━━━切り取り━━━━━━━━━━━━━━

昨晩、竹シーツ&そばがら枕&扇風機を出した。
1階は、サーキュレーターを回していたのですが、2階にはまだ出していなく団扇
でしのいでいました。

早速使った。
良い感じ。





















【記録グラフ】
もも上げ
60回
もも上げ(回) のグラフ
ラジオ体操
2回
ラジオ体操(回) のグラフ
スクワット【脚・大腿四頭筋】
10回
スクワット【脚・大腿四頭筋】(回) のグラフ
何かの運動
70分
何かの運動(分) のグラフ
睡眠時間
5時間
睡眠時間(時間) のグラフ
万歩計
9824歩
万歩計(歩) のグラフ
腹筋
50回
腹筋(回) のグラフ
   
コメント
もやっとfat 2013/07/12 08:34
  ストレッチは軽くでも毎日やった方がいいんだよね。
はりそんさんの記録グラフにゃ頭が下がるよ。えらいなぁ~。
 はりそん705 2013/07/12 09:47
いいえいいえ。(^^ゞ
私のなんて、なんちゃって!!!ですから!!!!(爆)

寝る前のなんちゃって“腹筋”歯磨きしながらのなんちゃってスク
ワット&なんちゃってももあげ。
~しながら運動。
コレじゃないと続きません。(笑)

ストレッチは良いですよー。
硬くなった筋肉を伸展させ、筋肉に弾力性、柔軟性を取り戻すため
に大切なことのようです。、血行も良くなるし。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする