息子。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>息子。
13年08月08日(木)

息子。

< みみっちょ。  | 父親。 >

きのうはものすごく暑かったです。
エアコンの効いている部屋からベランダに出ると熱気にあてられました。

昨日は息子が毎日飲んでいる薬を忘れてしまったので、帰って来て早々に病院へ連れて行きました。
普段、わたしは午後から運転することはないので、ちょっと怖かったです。

病院へ行ったので豚カツを作る意欲は失せ、簡単に済ませました。
とろろ汁を久しぶりに食べました。
長いもをおろして温めただし汁を入れて、すり鉢でごろごろして食べます。
粘り気のある食べものは身体によいといいます。
とろろ汁の嫌いな娘っ子にも、ぜひ食べさせてやりたいです。

女の子はぶつぶつうるさいけれど、男の子は優しいですね。
買い物に行っても率先して荷物を持ってくれたり、片づけものを手伝ってくれたりします。
わたしのこさえたご飯も美味しいからと言ってご飯を3膳も食べてくれました。
息子は好き嫌いが全然ないんです。
出されたものは余さずに全部食べてしまいます。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつー。



【記録グラフ】
体脂肪率
14.5%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
3701点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1792kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
1時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
7時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
大塚チルド食品 豆乳(0.2人前) 18.8 kcal
10時
日清食品 味噌(0.1人前) 34.9 kcal
西海食品 白菜(1人前) 25.5 kcal
ねぎ(1人前) 2.7 kcal
とまと(0.5人前) 11.4 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
にんじん(0.2人前) 26.2 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
マヨネーズ(1人前) 93.8 kcal
サブウェイ アボカド(1人前) 63 kcal
サブウェイ ハム(0.1人前) 28.8 kcal
松屋 生玉子(1人前) 76 kcal
植物油(0.2人前) 23.9 kcal
杏仁豆腐(0.5人前) 118 kcal
焼麩(1人前) 1.9 kcal
13時
ビール(1人前) 140 kcal
あられ(1人前) 76.2 kcal
ウインナー(3人前) 193 kcal
森永 おっとっと(1人前) 175 kcal
サブウェイ キャラメル(1人前) 170 kcal
江崎グリコ チーザ(1人前) 194 kcal
杏仁豆腐(1人前) 235 kcal
  1792 kcal
食事レポートを見る
コメント
hirochann 2013/08/08 03:16
明るいasakomamさんいいよ。
 asakomam 2013/08/08 05:44
hirochannさん

いつも暗いですか?
そっかー、空元気は苦手だからなあ。
ガーベランコ 2013/08/08 03:48
おはようございます。asakomamさん、嬉しそう。ご飯を美味しいって食べてくれるのってすごく嬉しいことですよね。
私もそんな子どもだったら親は喜んだんだろうなと思いました。
今日も息子さんとお出かけするのかな、楽しい時間を過ごしてくださいね。
 asakomam 2013/08/08 05:56
ガーベランコさん

たまにしか会えないから余計に嬉しいよ。
息子は好き嫌いがなく何でも食べてくれるので助かります。
逆に娘っ子は好き嫌いが多くて、手を焼きます。
親はどんな子でも可愛いものですよ。
手のかかる子ほど可愛いかもしれない。
無財の七施 2013/08/08 05:56
息子さんと楽しいひとときを過ごして下さいね。
 asakomam 2013/08/08 06:05
ゆうちゃん062さん

きょうは友だちと飲みに行くかもしれないって言ってました。
マイペンライ! 2013/08/08 06:15
女の子はぶつぶつうるさいけれど、男の子は優しいですね。
・・・最近の若いのは特に優しいですよね~ 教室の子供でも男の子のほうが優しいもんな~
 asakomam 2013/08/08 06:53
マイペンライさん

マイペンライさんの教室の子どもたちもそうですか?
男の子のほうが無邪気でかわいいですね。
打ち水 2013/08/08 08:06
そうだよ嬉しいものですね
美味しいもの食べさせてやって下さい
 asakomam 2013/08/08 08:38
打ち水さん

料理を余さず平らげてくれると嬉しいですね。
普段は朝ごはんしか作らないから、レパートリーが少ないんですよ。。
世界平和 2013/08/08 08:21
>女の子はぶつぶつうるさいけれど、男の子は優しいですね。
たまに帰って来る人だから、優しく感じるのだと思いますよ
一緒に住んでくれてる娘さんは、息子さん以上に優しいですね~♪

まっ、一緒に住んでいるから衝突もあるが、ほんとの優しさはさてどっちなのか!!?
 asakomam 2013/08/08 08:44
世界平和さん

わたしは子どもの笑顔が好きです。
ありがとうという言葉が好きです。
息子とは離れて暮らしているから、たまに会うからよいのかもしれません。
娘っ子も一度は1人暮らしを経験させようかと思っています。
本当の優しさは何なんでしょうね?
わたしはふたりが平凡な人生を歩んでくれたら、それが優しさに繋がるかなと、ふと思いました。
みたお 2013/08/08 09:00
イイ息子さんだね~^^
そうなのよ!
結局、男の子の方が優しいんだって!
息子大切にしなさいね^^
 asakomam 2013/08/08 09:23
みたおさん

ありがとう。
フリーターやってて、まだ落ち着かないんだ。
娘っ子と息子の両方がいるから、比べてみると息子の方が優しいかなって思う。
syunfamily 2013/08/08 16:45
>男の子は優しいですね。
>息子は好き嫌いが全然ないんです。
>出されたものは余さずに全部食べてしまいます。
私も、我が家の息子達も同じですよ~(^^。


 asakomam 2013/08/08 17:35
syunfamilyさん

やっぱり男の子の方がかわいいですよね。
女の子は口が達者だから、いちいちうるさいんです。
さのっちょ 2013/08/08 17:34
息子さんは、家から離れて暮らしてるので、たくましくなられたのでしょうね。。
たくましさの裏には、優しさいっぱいですね。。
 asakomam 2013/08/08 17:40
さのっちょさん

昔は家庭内暴力でたいへんな息子でしたが、ひとり暮らしを始めて変わりました。
大人になったんですね。。
ココアパパ 2013/08/08 21:11
息子でも久しぶりの帰省は、お互いに新鮮な出会いです(^^ゞ
また、離れると思うから、お互いに労わりが生まれるんですね(^ν^)

 asakomam 2013/08/08 23:11
ココアパパさん

もう、明後日には帰っちゃうんですよ。
今度はいつ会えるのかなと思うと寂しいです。
ともbubuko 2013/08/08 21:33
男の子は優しいよね うちは二人男の子
大変な時期は、うちにもありましたが・・
優しい大人になり変わって、
くれたのは親として嬉しいですね。
 asakomam 2013/08/08 23:17
ともbubukoさん

手のかかった子ほどかわいいです。
息子は家庭内暴力があったので、余計に感慨が深いです。
子どもの成長は嬉しくもあり、寂しかったりします。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする