Very Very【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>Very Very
13年09月10日(火)

Very Very

< Strawberr...  | 蛍の草原。 >

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=mbAJH-JhG04

VERY VERY


パソコンを新しくした。
東芝のウィンドウズ8というのに変えた。
使い方がよく分からない。
まずはデスクトップのデザインが変わってしまっている。

家計簿マムが内蔵されていないため、有料で購入した。
メモリーに保存した以前のデータを新しい家計簿に読み込むのに四苦八苦した。
さっぱりわかんない。
あれこれやってみて、悪戦苦闘2時間の末になんとかできた。
何はともあれ家計簿が最優先だ。

インターネットは何とかなる。
今日の日記は更新できないかもしれないと思ったけど、何とかなりそうだ。

齢50を過ぎると頭が固くて新しいものについてゆけない。
聖子ちゃんは同学年とは思えないほど若い。
この曲はテンポがよくって、結構お気に入りの1曲。
幸せそうだな~。

しばらくはPCと向かい合って、自分なりの環境を作らなくっちゃ。


今日もみなさんの健康と幸せを祈りつつー。




【記録グラフ】
体脂肪率
13.4%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
1682点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1047kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
38.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
バナナ(1人前) 60.2 kcal
共立 カリフォルニア プルーン(1人前) 50.6 kcal
5時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
6時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
7時
ミネストローネ(0.3人前) 56.8 kcal
豆腐(0.5人前) 41.4 kcal
カルビー フルーツグラノーラ(0.5人前) 112 kcal
焼豚(0.2人前) 83.8 kcal
12時
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
きゅうり(1人前) 2.8 kcal
とまと(1人前) 22.8 kcal
チャーシュー(0.5人前) 210 kcal
サンマルクカフェ イタリアンドレッシング(0.1人前) 106 kcal
18時
カルビー フルーツグラノーラ(1人前) 224 kcal
キリンビバレッジ 午後の紅茶(1人前) 51 kcal
  1047 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/09/10 00:26
おはようございます。東芝のウィンドウズ8にしたんですね。ウインドウズ8はタッチパネルだからやりづらいでしょう…私もいつかは8にしたいと思っていますが先立つものがありません(笑)
メモリーに保存した以前のデータ、8に読み込めましたか?いざとなったら中古で7を買うかも知れません~。
 asakomam 2013/09/10 00:37
ガーベランコさん

キーボードの打ち間違えが多くなりました。
Windows8は、Vistaに比べて速いです。
サクサクっと画面が変わるので気持ちよいです。
展示品を買ったので、安かったです。
データは全て移行できました。
午後からずっとパソコンに向かってました。
ココアパパ 2013/09/10 00:53
>パソコンを新しくした。
>東芝のウィンドウズ8というのに変えた。
OS一つ前やけど、ノートなら一緒ですワ(^^ゞ
安心サポートで何でも聞けば、勉強なるよ~
直ぐに慣れそうですね~

~~~~~~~~~~~~~~
デスクトップでしたか(゚д゚)! m(_ _)m
今は見た目、ノートと変わらないんかも~
 asakomam 2013/09/10 01:01
ココアパパさん

デスクトップを見た瞬間、びっくりでした。
今までとは全然違ってました。
データの移行やら、なんだかんだと半日くらいパソコンに向かっていました。
少し慣れました。
習うより慣れろ! ですね。
無財の七施 2013/09/10 04:00
家計簿は、インターネットのが便利ですよ、ソフト使うと替えなくちゃいけないから、NTTが出してます。
 asakomam 2013/09/10 04:03
ゆうちゃん

そうなんだ。
家計簿マムを購入してしまいました。
何年後か分からないけど、こんどはNTTのにします。
さのっちょ 2013/09/10 04:43
今のパソコンは、買って3か月。。
慣れるのに大変でした。。
 asakomam 2013/09/10 04:46
さのっちょさん

最近のパソコンはずいぶん変わったな、、と、思うのはわたしだけでしょうか。
まだ2日目ですが、早く使いこなせるようになりたいです。
マイペンライ! 2013/09/10 05:38
東芝のウィンドウズ8というのに変えた。
・・・ああ、確かに結構変わりましたよね
嫁がWIN8にしたんですが、いままでのソフトがいろいろ使えなくなって、やっぱり購入してました。
結構な出費だったんだよな~ (;_;)
 asakomam 2013/09/10 05:42
マイペンライさん

家計簿が使えなかったのには困りました。
早速、マム家計簿を購入しました。
会員価格で、2730円。
高いのか安いのか分かりませんが、今までと同じのがよかったんで。
hirochann 2013/09/10 06:38
さあpC も新しくなりました。次のページい向いましょう。
 asakomam 2013/09/10 06:41
師匠

パソコンは新しくなったけど、わたしの頭は古いまま。
一歩を踏み出す勇気が欲しいですね。
打ち水 2013/09/10 06:47
家計簿
思い出すよ、Windows3.1の頃。
レシートを見ながら、食品類雑貨類と分けて、
面倒で嫌になった
今銀行とかラインで管理できると聞いてますが、
我妻は、家計簿つけたことあってもつずきません
私もやってつずけたいと思うがきっと面倒になって止めてしまうと思う
 asakomam 2013/09/10 06:51
打ち水さん

家計簿は日課になってます。
ちゃんと家計簿をつけないと、お金の管理ができないんです。
わたしは1円単位で管理していますよ。
みたお 2013/09/10 09:19
今のは早いでしょ~^^
いいなぁ~…
家のはともかく、事務所のは化石の様なPCだから
どうにもならんわ…
少しずつデータをCDに焼いてるけど…
新しいの欲しいけどなぁ…
 asakomam 2013/09/10 09:45
みたおさん

前のが初期のVistaだったんで、すごく早く感じる。
Vistaはね、調子悪くて何度も修理に出してたんだよ。
6年使ったけど、高い割に元の取れないパソコンだったかな。
今回買ったのは、Vistaの半額くらいで買えた、展示品だったんだけどね。
PONPY 2013/09/10 13:51
今まで長いこと使ってたPCから新しいPCになると慣れるまで時間かかりますよねー
私もそうでした。最近新しいPCになってから勝手がわからなくてついていけません。
ここの打ち込みはできましたけどねー
ほかのことはまだまだかもー
 asakomam 2013/09/10 14:17
PONPYさん

いままでのものにくらべて、キーボードがまず使い辛いです。
微妙に配置が違っているのかな?
打ち間違えが多いですね。
わたしはデータの移行でつまづきました。
syunfamily 2013/09/10 16:22
>しばらくはPCと向かい合って、自分なりの環境を作らなくっちゃ。
うん。
大変なの~分かりますよ。
でも、慣れれば~いっぱい~便利な機能がついていますから~頑張って~(^^)/

 asakomam 2013/09/10 16:33
syunfamilyさん

だいぶ慣れてきました。
キーボードが打ちにくいのが困ったものです。
家計簿とカラダカラと調べ物くらいしか使わないので、せっかくある機能がもったいないです。
hagenoのぶちん 2013/09/10 17:22
こんにちわってもう17時か(*^_^*) ~good evening~ でしたね(^^♪
私は sony の VAIO で OS はウィンドーズ8です('◇')ゞ
XPが長かったので、正直使い辛いままですが、購入して半年なので、さすがに慣れました(*^_^*)
家計簿ソフトは、Webからフリーでダウンロードした「うきうき家計簿」というのを使ってます(*^_^*)
いらん情報でしたね(;_;)失礼しました(^.^)/~~~
 asakomam 2013/09/10 17:29
のぶちんさん

わたしもSONYのVAIOを使っていました。
OSはVISTAでした。
もう、嫌になるほど遅かったです。
XPは使いやすかったです。
家計簿ってたくさんの種類があるんですね。
わたしはずっとマムを使っています。
使いやすいですよ。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする