スイミングに行ってきました。 水温は29度・・・外が寒いので案外温かく感じました。 クロールは体重を前にかけて泳ぐ、左右の息継ぎ、クロール→背泳ぎ、平泳ぎキックとスイム、バタフライと4泳法でした。 クロールは泳げると思っていたのに左右でストロークとなるとバランスが悪くなる・・・ クロール→背泳ぎのターンがテキトウ・・・平泳ぎはキックがイマイチ、バタフライは片手、両手でなんとか25mでした。
「マーリーさん」こんばんは。 こちらは冬に向かってまっしぐらです・・・・《寒》。 ・・スイミングでクロールの「左右ブレス」練習しているんですね。 この練習は自分も取り入れていますが、最初のうちは左右のどちらか出来ない方は「顔」だけをあげるようにすると良いと思います。 無理に呼吸をすると力が入りバランスが崩れる感じがします。 ・・・泳ぎは水の抵抗を出来るだけなくす「バランス」がとても大切だと感じます!!(礼)。