ポトフ。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>ポトフ。
13年11月20日(水)

ポトフ。

< うつ病。  | お腹いっぱい。 >

昨日は名古屋の「mozoワンダーシティ」というところに行きました。
わが家から車で1時間くらいのところにあるAEON MALLです。
娘が運転して連れて行ってくれました。

B-Threeでパンツを買いました。
ストレートにしようかスリムにしようか迷いました。
両方を試着してみて足が長く見えるのでスリムにしました。
サイズは3号で深い紫色をしたパンツです。

お昼はカフェで食べました。
娘はパスタとオレンジジュース、わたしはサラダとコーヒー。
デザートは半分ずっこして食べました。
ちょっと贅沢をした1日でした。


娘は休職することになりました。
クローン病とうつ病を抱えてさぞかし辛いことと思います。
普段は質素な生活をしているわが家ですが、娘のためにだったら多少散財をしてかまいません。
なんとか娘としっかり関わっていきたいです。
わたしも8年前にうつ病になりましたが、あの頃は死ぬことばかりを考えていました。
だから娘の苦しみは痛いほどわかります。
娘を守るためだったら何でもする覚悟ができました。

「今夜は何が食べたい?」と聞くと

「あのキャベツの煮たやつ!」と応えました。

キャベツと人参とウインナーをコンソメスープで煮たポトフをこさえました。
お鍋はル・クルーゼです。
今から6年前に娘が、バイトの初給料で買ってくれた大切なお鍋です。
弱火で2時間近くコトコト煮込みました。
温かくて美味しかったです。
ポトフにすれば繊維質の野菜でも柔らかくなりお腹に優しいです。
人参の嫌いな娘はキャベツばかり食べていました。

娘が病気になってからいろいろ悩みました。
病気は娘の宿業だから致し方ありません。
娘が強い人間になって乗り越えられるようにしっかり支えてやろうと思います。


今日もみなさんの健康と幸せを祈りつつ。







【記録グラフ】
体脂肪率
14.4%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
5685点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
3738kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.3kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
2時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
3時
第一屋製パン㈱ メロンパン(1人前) 210 kcal
6時
カルビー フルーツグラノーラ Cookie(1人前) 197 kcal
カゴメ 野菜生活100赤の野菜 [カン] 190ml(1人前) 71 kcal
コンソメスープ(1人前) 74.7 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
にんじん(1人前) 131 kcal
ベーコン(0.4人前) 32.4 kcal
13時
ビュッフェランチ(1人前) 3000 kcal
  3738 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/11/20 02:19
おはようございます。ビースリーのパンツははきやすいですよね。私もあのパンツは最高だと思っていますよ!
娘さん、休職することになったんですね。色んな面でゆっくりできると良いですね。たくさんasakomamさんの愛情で治していってあげてくださいね。
きっと良くなっていきますよ。
 asakomam 2013/11/20 02:34
ガーベランコさん

おはようございます。
ビースリーのパンツはずっと欲しかったので、やっと手に入ったという感じです。

娘のことはね、
遠回りになるけど、休職させてゆっくり良くなっていくといいなと考えています。
うつ病は長引くと厄介ですから、今のうちに治してやりたいです。

こんなはずじゃない 2013/11/20 03:32
あ、一緒だ。
私もにんじん嫌いで、キャベツばっかり食べそうです。
 asakomam 2013/11/20 03:38
こんなはずじゃないさん

人参が苦手ですか。
独特の匂いみたいなものがありますからね。
健康のために、少しでも食べて下さいね。

打ち水 2013/11/20 05:37
5:36
寒い。
お嬢さんのこと心配ですが、やれることやってあげるがいちばんですよ。
 asakomam 2013/11/20 05:58
打ち水さん

寒いです。
富士山はどのくらい積雪があるんだろう?
娘のこと、精一杯踏ん張ります。

マイペンライ! 2013/11/20 06:35
娘が強い人間になって乗り越えられるようにしっかり支えてやろうと思います。
・・・そうですね。支えになってあげてください・・・
 asakomam 2013/11/20 06:45
マイペンライさん

はい。
わたしも病気持ちでしんどいですが、踏ん張りますね。
mamchan 2013/11/20 09:08
私、今までポトフを作ったことがないの。
娘は大学生になってから生野菜をバリバリ食べるようになったけど、煮たキャベツはどうかな?
これからの時季はコレを食べたら身体がぽかぽか温まりそう♪

娘さん、休職することになったんですね。
仕事のことや病気のことでいろいろ大変だったんですもの、ちょっと身体を休ませてもよいよね。
そして、また元気な娘さんに戻れるといいですねv(≧∀≦)v

 asakomam 2013/11/20 10:19
mamchanさん

ポトフは材料を変えることで、いろんな味が楽しめます。
牛すじとジャガイモのポトフも美味しいですよ。
圧力鍋がないのでひたすら弱火で煮込んでいます。

娘はイライラ感が酷いです。
イライラの矛先がわたしに向かってくるので、正直なところ少し疲れ気味です。
長丁場になりそうなので、覚悟が必要かな。

無財の七施 2013/11/20 12:26
しっかり支えて上げて下さい。
 asakomam 2013/11/20 13:39
ゆうちゃん062さん

ありがとうございます。
しっかり支えます。
みたお 2013/11/20 12:55
娘っ子、元気になるといいね・・
 asakomam 2013/11/20 13:42
みたおさん

だね。
今はちょっと精神的に不安定なので、振り回されないように注意してます。
ボンド88 2013/11/20 14:23
これからの寒い季節、ポトフは美味しくて温まりますね。
うちは牛すじとジャガイモ、それに鶏肉と人参の入ったポトフです。
あ、それにタマネギも入っています。いろんなだしが出るのでスープも最後まで美味しくいただけます。

娘さん大変でしょうけれどもasakomamさんお疲れが出ませんように。
 asakomam 2013/11/20 14:31
ボンドさん

ありがとう。
娘の苦しみはわたしの苦しみでもあります。
親子ふたりで乗り越えていきたいと思います。

牛すじとじゃがいものポトフはニンニクを加えるとグンと美味しくなります。
寒い夜もあったかポトフで身体の芯からあったまりますね。

syunfamily 2013/11/20 15:58
すごく~イイ~親子の時間が作れて、本当に良かったですね。
娘さんが、バイトの初給料で買ってくれた大切なお鍋で作る~
愛情たっぷり~のポトフ~体も心も温まって~最高ですね~(^^。
 asakomam 2013/11/20 22:27
syunさん

はい。
わが家でいちばん高価なお鍋です。
煮込み料理にぴったりで、ポトフもおいしく出来上がりました。
娘の心の叫びをしっかり受け止めてやりたいです。
ココアパパ 2013/11/20 17:27
休職中に、お二人で買い物や食事で楽しんだりしてね(-^〇^-)
今の相手はあさこさんしか出来ないかも~・・
 asakomam 2013/11/20 22:33
ココアパパさん

娘は不安定な状態で、わたしはふりまわされがちです。
寝不足が続いて大変ですが、今しかできないこともあると思います。
母親の役割って重要なものだなと分かりました。
さのっちょ 2013/11/20 17:53
この時期のポトフは、体が温まりますね。。。
身も心も、あったまったことでしょう。。

娘さん、少しずつ心穏やかになるといいですね。。
 asakomam 2013/11/20 22:36
さのっちょさん

あったまりましたよ。
身体の芯からぼかぽかしてきました。
簡単に作れるので、具材を変えてまた作ってみます。

娘のことは長丁場になりそうです。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする