はなまるうどん。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>はなまるうどん。
13年12月07日(土)

はなまるうどん。

< 消費税。  | 父の一周忌。 >

昨日は母宅に行った。
留守だったので、娘とふたり、はなまるうどんに寄った。
2日前に行った、丸亀製麺に比べると、店の構えが陳腐な気がしてならない。

かき揚げは、やはり、丸亀製麺の1/3くらいの大きさだ。
昨日はかけの小と半熟玉子の天ぷら、蓮の天ぷらを食べた。
ふたりで810円。

今夜、息子が帰省するので、帰りに食品を買って帰った。
献立は鶏の水炊きの予定。
もも肉と手羽先を使う。
夜遅くに帰って来るので、起きていられるか心配だ。


最近の娘は変わってしまった。
反抗的で投げやりな態度が気になる。
きっと、友だちがよくないんだろうと思う。
わたしたちは、ずっと友だちのような母娘だったのに、今更ながらの反抗期?
ちょっと、戸惑っている。

成長過程で反抗期は必ずあるという。
遅ればせながらにも、反抗期がやってきてよかったのかもしれない。
そう思うようにしている。


きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ ❤︎



【記録グラフ】
体脂肪率
13.4%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
22211点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2775kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
37.5kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
再春館製薬 ビタミン(1人前) 8.3 kcal
4時
キリンビバレッジ 小岩井 無添加野菜 32種の野菜と果実 250ml(1人前) 100 kcal
三笠フーヅ クラコット(1人前) 59.9 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.1人前) 29.2 kcal
バナナ(2人前) 120 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
Kashi クラッカー(0.9人前) 117 kcal
9時
Kashi クラッカー(0.9人前) 117 kcal
大塚チルド食品 豆乳(1人前) 94 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
みかん(1人前) 25.3 kcal
12時
味噌煮込みうどん(1人前) 490 kcal
ヨーグルト(1人前) 62 kcal
14時
カゴメ 野菜ジュース(1人前) 68 kcal
17時
Kashi クラッカー(0.9人前) 117 kcal
カゴメ 野菜ジュース(1人前) 68 kcal
18時
亀田製菓 ハッピーターン(0.5人前) 315 kcal
22時
若鶏のレモン蒸し(2人前) 444 kcal
西海食品 白菜(1人前) 25.5 kcal
長ネギ(1人前) 22.4 kcal
糸こんにゃく(1人前) 18 kcal
とうふ(1人前) 82.8 kcal
にんじん(1人前) 131 kcal
ミツカン 味ぽん(1人前) 6.2 kcal
ご飯 中(1人前) 235 kcal
  2775 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2013/12/07 01:23
おはようございます。こちらには丸亀製麺は何件かあるけれどはなまるうどんはないです。入ったこともないのですが、姉が丸亀製麺好きでよく行っていますよ。
娘さんの反抗期。反抗期はあったほうがいいと言いますよね。私は反抗期がありませんでした。今更怖くて反抗も出来ません。娘さんのイライラは病気に対するものじゃないかな。「うんうん」ってasakomamさん、辛いけど、受けとめてあげる時期かも知れないですね。
 asakomam 2013/12/07 02:08
ガーベランコさん

おはようございます。
私的に丸亀製麺の方が好きです。
お店の中もゆったりしているし、おうどんの量もたっぷりです。
娘は、
今まで大きな挫折を何度も繰り返しています。
今、直面している困難も自分の宿命だと気づけば、乗り越えられるはず。
反抗期という名の甘えかもしれません。

マイペンライ! 2013/12/07 05:47
あ、昨日丸亀製麺に行きました
ぶっかけにかき揚げ、かしわにちくわ・・・かき揚げ、あんまり大きいんで嫁とふたりで食べましたな
やっぱ美味しいっす・・・丸亀
 asakomam 2013/12/07 07:18
マイペンライ!さん

行きましたか。
丸亀製麺のかき揚げを見ると、はなまるうどんのかき揚げが妙に小っちゃく見えます。
わたしも丸亀のファンです。。
打ち水 2013/12/07 07:08
今度丸亀に行ってきますよ
ネギが取り放題でしたね。
 asakomam 2013/12/07 07:22
打ち水さん

そうです、ネギはセルフサービスになっているので、たくさん食べれますよ。
ネギと一味をたっぷりかけるのが好きです。
mamchan 2013/12/07 09:37
皆さんのコメントを読んでいて・・・やっぱり丸亀さんのかき揚げは大きいんですね。
今度(いつか?)食べに行ってみたいです(*´∀`*)
ねぎをたくさんかけれるのもよいね♪

うちの娘も、反抗期といってもそんなに大きいのは来なかったですね。ちょっとわがままをした程度かな?
 asakomam 2013/12/07 10:21
mamchanさん

丸亀製麺の方がボリュームがあり、食べ応えがあります。
わたしは、普通のうどん屋さんが好きです。
三国というお店の肉うどんは、お肉がてんこ盛りになっています。

反抗期を経験しない子もいるんですね。
わたし自身は、心の中で母を恨んでいました。
母との生活はいつもピリピリしていて、つらいものでした、
たこきゅうぴい 2013/12/07 13:36
鬱なんでしょう?儘ならぬ心や体にイライラもするでしょう
反抗期というよりも。。。。
 asakomam 2013/12/07 13:43
たこきゅうぴいさん

娘はうつ病です。
うつ病は心や身体にイライラするものなのですね、勉強になりました。
わたしがうつ病を経験したときは、眠たくて、無気力で、自殺願望がありました。
ココアパパ 2013/12/07 14:05
久しぶりの息子さんの帰省、楽しみですね~(^^ゞ
どんな会話が聴けるかなぁ~
「はなまるうどん」堺に見当たらないかも?、丸亀うどんが圧倒していますね(@_@;)
 asakomam 2013/12/07 14:13
パパさん

4ヶ月ぶりに帰ってきます。
たぶん、夜遅くになると思うので、ゆっくり話せるかな?

はなまるうどんよりも丸亀製麺の方が美味しいです。
食べ比べてみて、分かりました。。
無財の七施 2013/12/07 14:30
はなまるうどん、こちらにもあったけど撤退しました。
 asakomam 2013/12/07 14:34
ゆうちゃん

競争が激しいですね。
消費者は安くて美味しいお店に行ってしまいます。
syunfamily 2013/12/07 15:29
へぇ~
丸亀製麺と、はなまるうどん~てぇ~そんなに違うんだぁ~@@
我が家の子供達も反抗期ありましたよ~
男の子達は、高校生の時で~かみさんに暴力を振るったので、私がフルボコにしました~。
次女は、中学でスケ番してました~(笑)
でも、成長すると~良い思い出ですよ~(^^。
 asakomam 2013/12/07 16:58
syunさん

よく似ていますが、丸亀製麺の方が、わたしは好きです。
お店の雰囲気もありますが、量が多いんです(笑)。

息子は中学時代に荒れました。
でも娘は反抗期もなく22歳になりました。
今になって、反抗的な態度を取るのって、おかしいんじゃないか、ふと不安になります。

あるきん坊 2013/12/07 23:08
我が家も今日は。丸亀でした。
冬は、温ぶっかけ+温玉とかしわ天…
美味しかったです…
 asakomam 2013/12/07 23:12
あるきん坊さん

かしわの天ぷらも大きくて食べ応えがありますね。
わたしは、かき揚げとかしわの天ぷらの両方を食べて、お腹がくちくなりましたよ。
みたお 2013/12/08 00:44
>今更ながらの反抗期?
ワシみたいに中年になってから反抗期迎えるより
まだいいかも~(^^;
 asakomam 2013/12/08 00:52
みたおさん

手のかからない子だったんですが、今更ながら、手をやいています。
わたしも反抗期はなかったかな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする