MRIをやりました。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>MRIをやりました。
14年02月21日(金)

MRIをやりました。

< イタリアンなランチ...  | 給湯器とカップケー... >

昨日、整形外科に行ってきた。
レントゲンとMRIを撮ってもらった。
背骨の一番下とその次のクッションが摩耗してると言われた。
年相応な現象なので、腰痛とはうまく付き合っていくしかないそうだ。

MRIは40分もかけて撮った。
半分寝てたから、然程長くは感じなかった。
検査の間に、もしかしたら手術が必要だったらどうしよう・・なんて考えていた。
家のこと、ペットのこと、母のこと。
いろんなことがわたしでなければ出来ないことばかりなのだ。
40代には感じなかった50代の責任の重さ。
みんな順番に経験することなんだけどね。

お医者さんが痛み止めを処方してくれた。
薬を飲んでものの15分で痛みがぱっとなくなった。
すごい!
コルセットも買わされた。
家にあるからいらないと言ったのに買わされた。
悪徳商法じゃないか。
ま、保険が効いて800円だからいいか。

年相応という言葉をどこかで聞いた気がする。
そう、美容整形で言われたのだ。

52歳は年齢に抗って生きている生き物なのか。
少しでも若くありたいと思う。
敬愛する松田聖子さんが大金をかけてお顔のメンテをしている気がよく分かる。
娘の強い希望で美容整形に通い始めたわたしも、結構な金額を投資している。
でも、きっと、60歳くらいになったら、もう年齢に抗うこともないかもしれない。
微妙な年齢なわたし。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
14.1%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
2567点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2812kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.7kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
1時
大塚チルド食品 豆乳(1人前) 94 kcal
バナナ(1人前) 86 kcal
キャラメル(1人前) 13 kcal
7時
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
コープ わかめ(1人前) 1.9 kcal
玉ねぎ(0.3人前) 21.7 kcal
豆腐(0.3人前) 24.8 kcal
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
ウェンディーズ シーザードレッシング(1人前) 84 kcal
長いも(1人前) 117 kcal
10時
パスコ カップケーキ(1人前) 411 kcal
12時
ご飯(1人前) 151 kcal
味噌汁(1人前) 26.3 kcal
コープ わかめ(1人前) 1.9 kcal
玉ねぎ(0.3人前) 21.7 kcal
豆腐(0.3人前) 24.8 kcal
筑前煮(0.5人前) 198 kcal
15時
ガトーショコラ(1人前) 445 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
20時
味噌煮込みうどん(1人前) 490 kcal
西海食品 白菜(0.3人前) 7.7 kcal
若鶏のレモン蒸し(0.3人前) 66.7 kcal
にんじん(0.3人前) 39.2 kcal
ねぎ(1人前) 2.7 kcal
パスコ カップケーキ(1人前) 411 kcal
  2812 kcal
食事レポートを見る
コメント
こんなはずじゃない 2014/02/21 00:27
軟骨の摩耗はヒアルロン酸のサプリで良くなるよ。
サプリ飲んで骨?って思うけど、飲み始めて2、3日で嘘みたいに痛みが取れるって。
しかもヒアルロン酸のサプリで手の甲もツヤツヤになって、
一石二鳥らしいよ。思わず私も飲み始めたよ。
まだ一週間だから結果はわからないけど。
 asakomam 2014/02/21 00:41
こんなはずじゃないさん

ヒアルロン酸
よく聞く言葉です。
手の甲って年齢が出やすい場所だから、まさに一石二鳥!
今度、美容整形に行ったら、処方してもらえるか相談してみます。
ガーベランコ 2014/02/21 00:40
おはようございます。MRIとってきたんですか、摩耗ですか、いろいろ若い頃たくさん働いたからかな?私は腰痛はないのですが腰痛持ちは辛いそうですね。でも痛み止めで良くなって良かったですね。
年相応かぁ、私も昨日母に笑いジワを指摘されて、すごくショックでした…乳液とか全然つけないから少しつけようかと思いました。
 asakomam 2014/02/21 00:45
ガーベランコさん

働きすぎではなくて、年齢的にみなさんに起こる症状だそうです。
ガーベランコさんはまだまだお若いから、腰痛は大丈夫ですよ。
笑い皺は、幸せな証拠です。
眉間に縦じわがあるよりずっといいですよ。。
打ち水 2014/02/21 05:51
腰痛は自分もかなり辛かった時期がありましたから、辛さはわかります。
いたわりごまかし行くしかないさ
50歳代だもん
 asakomam 2014/02/21 06:00
打ち水さん

今はもう大丈夫なのですか?
労わりごまかしですね、確かにそのとおりです。
50代は境い目の年代かもしれませんね。
PONPY 2014/02/21 08:22
私も何年か前に椎間板ヘルニアになった時にMRI体験しました。
あれって耳栓していても中はすごい音でしたねー
検査している間、寝ようと思っても明るすぎるし音が気になって眠れませんでした。
私は4番目か5番目のあたりの軟骨が少ないと言われましたねー
 asakomam 2014/02/21 09:10
PONPYさん

ヘルニアはかなり痛いのではありませんか。
わたしはヘルニアの一歩手前の状態でしたよ。
ゴーゴーとかパカパカとかポコポコとかうるさかったですね。
今はどんな状態なんでしょうか、ヘルニアになると手術をするとかいうことはありませんか?
みたお 2014/02/21 08:53
自分の年齢に逆らうも受け入れるも自分次第…
外見はともかく、内面は努力しても加齢には勝てない…
ワシは受け入れる派…
元気な爺さんも良いけど、程ほどで…
寝たきりとか歩けなくなるのは困るけど
最低限の事ができれば良いと思う・・
考え方だよね…
と、還暦目前のワシは思うのでありました!(笑)
 asakomam 2014/02/21 09:20
みたおさん

わたしは最近になって「老い」を考えるようになりました。
10年後の自分はどうなっているんだろうかと思うと、もっと毎日を充実させなければいけないんじゃないかとか。
人の内面は今まで生きてきた証しのようなもので、ごまかしは効かないと思います。
いつもにこやかで穏やかなおばあちゃんになりたいです。
みんなに好かれるおばあちゃんになるべく、自分磨きをしたいなと思いました。
mamchan 2014/02/21 12:12
>年相応な現象なので、腰痛とはうまく付き合っていくしかないそうだ。
私もこれからそんなお年頃になっていくんですね。
asakomamさんの日記を読んでいて勉強することがたくさんあります。いつもありがとう♪

私は娘が中3の秋に、子宮筋腫の状態がどうなっているかを確認するのにMRIを経験しました。
最初は頑張って起きていたけど、なんだかいい気分になってウトウトしていましたね。
普通の人の子宮は鶏卵ぐらいの大きさだけど、私のはこぶし大以上に肥大しているそうです。
>少しでも若くありたいと思う。
女性ならいくつになっても願うことですね(*´艸`*)
 asakomam 2014/02/21 13:44
mamchamさん

50の声を聞くと早いですよ。
腰痛はわたしの年代になると、大抵の人が経験しているそうです。
MRIの騒音の中で眠れるなんてすごい!
結構な音がしませんでしたか。
筋腫はわたしもあります、やはり大きくて9センチくらい。
今は成長がとまりました。。
無財の七施 2014/02/21 16:11
痛みが止まって良かったですね,クスリ有るんですね。
 asakomam 2014/02/21 18:28
ゆうちゃん

ありがとう。
痛み止めと胃の薬をもらいました。
syunfamily 2014/02/21 16:15
ヘルニアとかの重症じゃなくて良かったですね。
一日一回~5分でも良いから~ラジオ体操をすると、大分違いますよ~(^^。
 asakomam 2014/02/21 18:33
syunさん

ヘルニアの一歩手前でした。
腰に負担をかけないような生活を送るように言われました。
スクワットとかはやったらいけないとか。
ラジオ体操はいいかもしれませんね。
ボンド88 2014/02/21 18:44
無理のない程度に筋トレをしていって、体力面で若くなりましょう。
そうすれば充実した人生が送れると私は思います。
 asakomam 2014/02/21 18:47
ボンドさん

腰に負担をかけない程度の運動をしていきたいと思います。
老後は健康でいたいですからね、体調管理に気をつけますね。
たわし68 2014/02/21 21:15
確認できて良かったですね。
オイラも、昨年MRIで検査し。同じような診断でした。
まぁ、加齢により仕方ないかな。
でも、お若いのに・・・。
 asakomam 2014/02/21 21:48
たわしさん

25歳の時に重いものを持ってぎっくり腰をやました。
腰痛はその頃からの付き合いです。
毎回、我慢してきましたか、今回は病院に行ってみました。
ココアパパ 2014/02/21 21:34
今朝は同郷県女子フィギュア3人の演技が気になったでしょうね(^^ゞ
観戦好きな小生は3人の演技を生で見て納得してから、直ぐ寝付けましたヨ(^^♪
 asakomam 2014/02/21 21:50
パパさん

メダルは逃しましたが、真央ちゃんの完璧な演技に感動しました。
よく眠れましたゃ。。
PONPY 2014/02/22 21:48
私の場合、ヘルニアと診断されてから、しばらくの間通院して
牽引や温熱をしてリハビリしました。
先生から「痩せたら少しは腰の負担が軽くなるよ」と言われたので
ダイエットしましたねー
そしたら楽になりました。今はひどくならないように整骨院で
腰をほぐしてもらってます。それからはヘルニアの症状は出なくなりましたねー
 asakomam 2014/02/22 22:59
PONPYさん

お返事ありがとう。
整骨院に通ってらっしゃるんですね。
あと整形外科のリハビリ、大変そうです。
わたしは最近太ったので、また体重をもどそうかと思います。
今は痛み止めを飲んで抑えていますが、やはりちゃんと治療をしなくてはいけないですね。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする