優しさ。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>優しさ。
14年03月07日(金)

優しさ。

< またマリノ!  | 写真展。 >

別れたダンナさんと電話で話した。
息子のこと、
娘のこと、
子どもたちを思う気持ちがよく伝わってきた。

わたし達は、
いわゆる嫁姑関係から喧嘩別れした。

「お義母さんとわたしとどっちが大事なのよ?」

何度も何度もダンナさんと喧嘩をして、
私なりにお義母さんに尽くしたりもした。

「もうー、嫌だ!離婚する!」

まだ若かったわたしはブチ切れた。
大喧嘩になり、子どもたちは怯えて慟哭していた。

「いや、悪かった。子どもたちのために離婚だけはしたくない。これからお前の言うことを聞くから離婚だけはしないでくれ。」

わたしの前で土下座までして謝ってくれた。
そう、
まだ若かったからわたしは聞く耳を持たなかった。


今思うと笑っちゃうような嫁姑の確執。
お義母さんはただ子離れしていなかっただけなんだ。
すったもんだがあって子どもたちの環境はあまりいいとは思えない中で成長してきた。
息子の家庭内暴力、
娘の万引き、
ここには書けないようなこともたくさんあった。

世間のシングルマザーはみんなそれぞれの理由があって離婚しているのだろう。
わたし達の場合、
離婚と言う選択肢は間違っていた。
わたしのわがままだったのかもしれない。
もっと堪えて時間が経つのを待っていればよかったのだ。

息子も娘も、パパという言葉に嬉しそうに反応する。
ふたりともパパのことが大好きなんだ。
ふたりともパパの会社で働いている。
親権もダンナさんに書き換えられている。
相続ということを考えればこれでいいのだ。

「僚が一人前になって、お前の面倒がみれるようになるまで、生活費は振り込んでやるから。」

そう言ってくれている。
なんていい人なんだろう。
今更ながらに離婚したことを後悔している。
人生って不思議なものだね。
こんなわがままなわたしの面倒をみてくれる別れたダンナさん。
どれだけ感謝してもしきれないくらい。
子どもたちには、絶対に暖かくて幸せな家庭を築いてもらいたいなと切に願うこの頃。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。






【記録グラフ】
体脂肪率
12.6%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
4011点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
2922kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
39.6kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
ビタミンC(1人前) --- kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ビタミンE(1人前) --- kcal
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
ヤマザキナビスコ チーズ(0.2人前) 58.4 kcal
キャラメル(5人前) 65 kcal
7時
ごはん(1人前) 151 kcal
けんちん汁(1人前) 88.6 kcal
ほっともっと 野菜サラダ(1人前) 62 kcal
たくあん(1人前) 15.4 kcal
ミツカン 納豆 金のつぶ 梅風味黒酢たれ(1人前) 73.2 kcal
ベーコン(1人前) 81 kcal
13時
ハンバーグ焼き定食(1人前) 1500 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
15時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
20時
鶏肉のトマト焼き(1人前) 356 kcal
カレーライス(0.5人前) 452 kcal
  2922 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/03/07 05:03
おはようございます。別れたダンナさんと話したんですね。
でも後悔してももう戻らないことだし、今、しっかり娘さんも息子さんもつながりがあるわけだし…
私の姉もカーっときて離婚しちゃったんですけど、甥は「父親」という言葉を一切出しません。再婚しましたが、お父さん、とは呼びません。
子供にとって離婚っておおきなことなのかな。asakomamさんは、一生懸命やっているもの、幸せになれますよ。前を向いていこうね(^-^)
 asakomam 2014/03/07 05:54
ガーベランコさん

おはようございます。
なんとはなしに昔のことを思い出しました。
子どもが幼い頃とか、結婚したばかりのこと、義母のこと。
子どもたちは自由に父親に会わせています。
離婚は子どもの心を傷つけてしまいます。
わたしを反面教師にして、同じ過ちを繰り返さないでほしいな。
打ち水 2014/03/07 07:29
元旦那さんは、結婚してしまったの?
子供二人共、元ご主人のところで仕事しているんだから・・・
なんといっていいのか

まず息子さん娘さん大人にさせないと。
 asakomam 2014/03/07 14:47
打ち水さん

私生活はわかりません。
ダンナさんの会社は結構大きな会社なので、親子だからと言って優遇されたりはしません。
ふたりの子はちゃんとオトナですが、、
さのっちょ 2014/03/07 10:15
優しい旦那さんだったのですね。。。
相当、辛かったのですよね。。
 asakomam 2014/03/07 14:49
さのっちょさん

優しいを言い換えると優柔不断。
若い頃は悪いところばかりを見てたような気がします。
mamchan 2014/03/07 11:04
asakomamaさんのところで何度か書きましたが、私はこれから離婚を考えているヒト・・・。
旦那といても、バカ親たちからの仕打ちで、<人間として>のまともな生活を送ることができないから。

>子どもたちには、絶対に暖かくて幸せな家庭を築いてもらいたいなと切に願うこの頃。
私も娘のこと、そう思っています。
その家それぞれの形は違うけど、自分みたいな失敗はしてほしくないですよね(o・ω・))-ω-))うん
 asakomam 2014/03/07 16:34
mamchanさん

そうですよ。
義理の親から意地悪されることってものすごく辛いです。
子どもにはもっともっと福運のある人生を歩んでもらいたいですね。
結婚も縁ならば離婚は縁がなかったということ、わたしみたいに後悔しなようにまっすぐに生きてください。
無財の七施 2014/03/07 16:24
大変な事に耐えてきたんですね、これから未来を築いてね。
 asakomam 2014/03/07 16:39
ゆうちゃん062さん

経験しなくてもいいようなことも経験させてもらえました。。
ボンド88 2014/03/07 18:44
それだけ大きな後悔のある人生は辛いものだとお察しします。
私も危ない時期がありましたが、今は割と平穏になりました。
でも別れる別れないは、ほんのちょっとした違いなのかともおもいます。
後悔したことはかえりませんが、これからの人生は納得の行く人生にしてくださいませ。

 asakomam 2014/03/07 18:53
ボンドさん

別れる別れないは、ちょっとしたタイミングだったらします。
まあ、縁がなかったからだとおもいますが、それにしても後悔するのはよくあらません。
これからは、やりたいことをやって楽しい人生にしたいです。
ココアパパ 2014/03/08 17:36
誰も気まずい過去が一つや二つはあるものですが、
あさこさんは、ここで包み隠さず語ることは凄いなぁと思う( ´Д`)=3 フゥ
 asakomam 2014/03/08 18:51
ココアパパさん

バーチャルな世界だからこそ、本音が書けるんです。
リアルでは余程心を許した人にしかこんなことは言えないですね^^。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする