帰るメール。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>帰るメール。
14年06月10日(火)

帰るメール。

< 水道光熱費。  | エアコンクリーニン... >

ちょうど日付の変わった頃、
息子から今から帰るとメールが送られてきた。
会社は名古屋の緑区にあり、そこからどのくらいの時間がかかるのだろう。
晩ごはんを温め直す。

今夜は、
豚汁
カジキのムニエル
きんぴらゴボウ

なんだか茶色ばかりの冴えないメニュー。
就職して4ヶ月目に入り、息子はかなり痩せてしまった。
設計の仕事は残業が当たり前で徹夜になることもあるという。
ついこの間までフリーターをしていた息子にしては頑張っていると思う。

息子はわたしに似て几帳面で気難しがりや。
そして父親に似て人当たりがよく外面がいい。
人間関係は良好なようなので一安心している。

息子は父親の後を継いで社長になることはない。
6年間も三重県で頑張って向こうで就職すると言っていた。
だから会社の後継者は赤の他人に任せることになっている。
なんだか解せないけれど、もう決まってしまったことだから仕方ない。

まあ、離婚したわたしが口をはさむことではない。
先のことは分からないし。
息子なりに幸せになってくれたらそれでいい。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
17.3%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
16249点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1633kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
42.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
4時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
5時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(1人前) 96 kcal
7時
きんぴらごぼう(1人前) 74.3 kcal
豚汁(1人前) 378 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
SAVAS プロテイン(1人前) 52 kcal
11時
なとり あたりめ(1人前) 50 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
13時
オリジン弁当 彩り幕の内弁当(1人前) 547 kcal
17時
SAVAS プロテイン(1人前) 52 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
21時
ハンバーグ(0.3人前) 142 kcal
豚汁(0.5人前) 189 kcal
  1633 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/06/10 02:05
おはようございます。うわー。あこがれちゃうような家庭料理。豚汁、私野菜大根と白菜だけ食べて好きですよ。豚肉も好きだし。asakomamさんの家に行って食べたいくらいです(^-^)
昔は旦那さんの「カエル電話」が流行りましたよね。そうやって一報入れてくれると嬉しいですよね。私の家族は電話級ですが無線の免許を家族でとったので、無線で車の中から「今からかえるよー」と父から無線が入りましたよ。今で言う携帯電話ですよね(笑)
息子さん、案外大逆転してこっちで相手を見つけて結婚しちゃうかも、なんて…ね。
 asakomam 2014/06/10 04:19
ガーベランコさん

おはようございます。
息子は豚汁にもやしが入ってるのが気に入らなくてカップみそ汁を食べてましたよ。
この時期の豚汁はちょっと暑いかもしれませんね^^。
「帰るコール」ですね。
若い頃アマチュア無線が流行ってわたしも車に無線を積んでいました。
今でもやってる人いるのかな~?携帯があるからわざわざ無線で話す必要もないかな。
息子はね、もう引っ越しの物件を探してきて、新築なもんだから完成を待って引っ越すようです。。
無財の七施 2014/06/10 07:25
お母さんが、料理をつっくってくれれば、安心ですね。
 asakomam 2014/06/10 07:48
ゆうちゃん

好き嫌いが多くて贅沢で大変です。
みたお 2014/06/10 09:04
>わたしが口をはさむことではない。
確かに…
子供は子供の人生があるから親は口出しすべきではないよね…
人の道さえ踏み外さなければ、自分の生きたい様に、目標を持って
生きるのが一番だと思う!
ワシのお袋みたいに稼ぎが悪いのを攻め立てられたり結婚しないのを
攻め立てられると人格が壊れてくるからね…
実際ワシ壊れたし(^^;
親は遠くから見守るのが正解だと思う^^
 asakomam 2014/06/10 09:18
みたおさん

「親」は木の上に立って見る・・と書きますからね。
あれこれ意見するのではなく、高い所から見守っていくんですね。
みたおさんはお母さんに振り回されて大変な思いをされたんですか。
わたしも母親では嫌な思いをしてきましたから、子どもには同じ思いはさせたくありません。
PONPY 2014/06/10 10:26
ウチも今、次男が高3で卒業したら就職します。
そろそろ今年の企業の求人募集案内がやってきます。
兄と違って次男は動きが遅いのでこれからが大変ですねー
うまく就職先が見つかればいいのですが・・・
 asakomam 2014/06/10 10:31
PONPYさん

ウチは2年も就職浪人しましたよ。
次男さんにあった会社に入れるとよいですね。
鳥越雛 2014/06/10 11:34
息子さんが仕事始めてからかなり痩せてきているって、さすがに心配です。
身体を壊さず働けますように。
 asakomam 2014/06/10 13:56
鳥越雛さん

食欲が出ないようで朝ごはんは食べません。
慢性的な睡眠不足だと思います。

syunfamily 2014/06/10 16:09
>息子は父親の後を継いで社長になることはない。
まだまだ~先のことは分からないよ~これから実力つければ、
息子さんが後を継ぐかも知れないよ~(^^。
 asakomam 2014/06/10 17:03
syunfamilyさん

人生、何があるか分かりませんから。
今の常務が社長になる予定なんですが、先の事は決めれないですものね。
ボンド88 2014/06/10 18:04
そう、先のことはわからないから生きていけると思います。
どうせわからないのだからいいように考えましょう♪
 asakomam 2014/06/10 19:24
ボンドさん

考えても仕方ないことを考えるのが人間といいます。
プラス思考でゆきますね。
司城さん 2014/06/10 19:40
働くと痩せるのですね、でも根性ない私にはハードルですね(^ ^)
 asakomam 2014/06/10 20:56
司城さん

残業が多いですからね、睡眠不足なんですよ。
たわし68 2014/06/10 23:10
>茶色ばかりの冴えないメニュー。
確かに・・・
人生も、多彩な彩りを
なんてネ。
 asakomam 2014/06/10 23:25
たわしさん

いいことおっしゃいますね。
人生にはそれぞれ醍醐味というものがありますね。
こんなはずじゃない 2014/06/10 23:12
息子さん、生活時間や好みの違い問題は残るにしても、帰るコールがあるなんて。
asakomamさんとの生活が落ち着いてきたみたいで、良かったですね。
私の周りはオーナーファミリーが多いですが、息子が家を継がないと言っていたのに戻って来て、
親は継がせないと言っていたのに結局は継がせたって会社、片手じゃ納まらないほど知ってますよ。
息子さんの頑張り次第で、なるようになるんだと思います。
 asakomam 2014/06/10 23:29
こんなはずじゃないさん

最初はストレスで円形脱毛症になったりしましたが今はこんなもんだと思うようにしています。
会社のことはわたしが口出しする問題ではありませんが、
人生何があるかわかりませんからね。
よきにはからえです。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする