荒川のほとりを2000歩くらい【ぴぃずまさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ぴぃずまさんのトップページ>記録ノートを見る>荒川のほとりを2000歩くらい
14年08月15日(金)

荒川のほとりを2000歩くらい

< ウォーキングの代わ...  | 荒川と家のまわりを... >
荒川のほとりを2000歩くらい 画像1
午後来客。駅まで送って、その帰りに荒川の土手の内側をちょこっとウォーク。
暑かったので、適当に切り上げ。

帰ってきて夕飯を作っている間、主人は桃の木の下あたりを草刈70分。
私は最後、15分くらい畑の中。
ミョウガが草の中に埋もれていた・・・(~_~;)

顔をたくさん蚊に刺された・・・(°◇°;)  搔くのひたすら我慢(*_*;

夜、隣町の花火大会。夕食終わってから、庭に折り畳みのイスを出して、最後の25分位を見た。
夏は花火だね(^・^)/

【記録グラフ】
除草(のべ時間)
85分
除草(のべ時間)(分) のグラフ
万歩計
10147歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
yukatroll 2014/08/16 07:51
そうそう。
ミョウガのなるあたりって、なんであんなに蚊が多いんだろうね。
それもシマシマのやったら痒いヤツ。
ねぇ!
フフフ。


爽やか彩の国に住んでいた頃、
季節ごとによく荒川沿いをサイクリングしました。
河川敷には土手はもちろんだけど、沢山の公園があって、
水量の多い流れは眺めが雄大で、
それはそれはノンビリできたのを思い出します。
イイナぁ、徒歩で行けるなんて。



 ぴぃずま 2014/08/16 12:06
荒川、いいよね~♪ ウチの方は運が良ければ、カワセミ(鳥)とかも見れちゃったりします。

荒川沿いをサイクリングなんて、オッシャレ~ & セレブチック~!(^^)!
ウチから荒川沿いは車なら近いけど、自転車だとそこまで行くのにヘトヘトになってしまいそう、ハハハ(^_^;)。

シマシマの蚊に告げたい、血ならいくらでも持っていくがいい、ただし、そのかゆかゆエキスだけは置いていくな、と。

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする