ころもがえ。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>ころもがえ。
14年10月06日(月)

ころもがえ。

< 心の葛藤。  | 感謝の思い。 >

やっとできた衣替え。
昨日の午後から始めた。
いい加減なわたしだから衣替えもいい加減。
ものの1時間もかからずに済んでしまった。
箪笥の中味と衣装ケースの中味を入れ換えるだけだからね。

娘が大きな紙袋2袋分の洋服を捨てるという。
わたしでも着れそうなものは残してあとは処分した。
本当は古着は燃えるゴミでは出してはいけないんだけど、紙袋に入れて指定ゴミ袋に入れたから大丈夫だと思う。
もし持って行ってもらえなかったら持ち帰らなくてはいけない。

AZULというブランドがある。
シンプルなデザインな洋服なのでわたしが着てもおかしくない。
AZULのニット3枚とチュニック1枚、トレーナー2枚だけとっておいた。
普段着には問題ないと思う。

やっと!
ほんとうにやっとLineを始めた。
友だちからコメントが入り盛り上がって延々スマホとにらめっこ。
便利だけど、なんだか便利すぎて返って煩わしかったりもする。
若い頃は電話しか連絡手段がなかったからね。
あ、無線(違法)やってたから、それなりに楽しかったけどね。

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。






【記録グラフ】
体脂肪率
16.5%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
1119点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
3342kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
41.8kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
0時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
2時
しゃぶしゃぶ(0.5人前) 199 kcal
グリーンボール(1人前) 8 kcal
めんつゆ(1人前) 26.4 kcal
7時
SAVAS プロテイン(1人前) 52 kcal
かぼちゃ(1人前) 76.6 kcal
しゃぶしゃぶ(0.5人前) 199 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
11時
サニーレタス(1人前) 4.8 kcal
サブウェイ アボカド(1人前) 63 kcal
トマト(1人前) 22.8 kcal
かいわれ大根(1人前) 8.4 kcal
イカ(0.5人前) 34 kcal
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(0.4人前) 38.4 kcal
サーロインステーキ(0.5人前) 261 kcal
キリンビバレッジ グレープフルーツ(1人前) 126 kcal
明治製菓 きのこの山(1人前) 67.2 kcal
明治製菓 たけのこの里(1人前) 61 kcal
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
12時
ロッテ 爽 バニラ [カップ] 200ml(1人前) 252 kcal
森永乳業 エスキモー パルム チョコレートバー [箱] 94ml(1人前) 250 kcal
抹茶アイス(1人前) 304 kcal
ヤクルト ヤクルト(1人前) 50 kcal
亀田製菓 ハッピーターン [袋] 120g(2人前) 210 kcal
16時
亀田製菓 ハッピーターン [袋] 120g(1人前) 105 kcal
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
22時
かやくご飯(1人前) 323 kcal
ポテトサラダ(1人前) 170 kcal
イカと大根の煮物(1人前) 187 kcal
和風サーロイン(0.3人前) 163 kcal
  3342 kcal
食事レポートを見る
コメント
ココアパパ 2014/10/06 02:43
Lineですが、家内やテニス仲間など限定して使ってるけど、便利です(^^ゞ
兎に角、メールよりも簡単に送れて、既読が確認できるのがイイねぇ~
 asakomam 2014/10/06 02:54
パパさん

昨日も友だちとLINEで長い時間やりとりしていました。
なかなか便利なものだなと思いましたよ。。
ガーベランコ 2014/10/06 02:52
おはようございます。FBも便利ですけど、LINEと使い分けると良いと思いますよ。例えばいつも集まる女子会のグループを作って(http://nanapi.jp/29745/)その中で、連絡事項を連絡するとか。他は個人同士でも良いと思いますが、どこでやりとりを終わらせたらいいのか困ってしまうときがありますよね。
夜中は、音を消しておける機能があるから、私は夜は消しています。(http://blog.mochrom.jp/blog/132/)上手に使い分けられるといいですね。
AZULはユニセックスな感じかな?素敵ですー!私も昨日は防虫剤の入替とかやっていました。古いパジャマ、着ないのは捨てようとゴミ袋に紙袋に入れて同じく隠して捨てる予定です(笑)
 asakomam 2014/10/06 03:26
ガーベランコさん

おはようございます。
LINEなんて一生やらないと思ってましたが、友だちが勧めるので始めました。
FBもしかりです。
まだうまく使いこなせてませんが早く慣れたらいいなと思います。
AZULはね、シンプルなんです。
いろんなカラーもあって少々歳のいったわたしでも着れるものもあります。
値段もお手頃かと思いますよ。
赤いセーターがなかなかお洒落なので狙ってました(笑)。
打ち水 2014/10/06 06:45
僕も先日衣替えやりました
秋物との入れ替えでしたが、もう着ない夏物は処分しました
 asakomam 2014/10/06 06:51
打ち水さん

はい、わたしもかなり断捨離しましたよ
でもまた新しい服を買ったので同じですね^^。
ピョムコ 2014/10/06 07:20
断捨離、したいです。
捨てるぞー!と気合を入れないと捨てれません。
なーのーにー、服を買ってしまうー→増えるーε-(´∀`; )
 asakomam 2014/10/06 07:27
ピョムコさん

いつか着るだろうと言う服がたくさんあるんですが、もう何年も着てません。
もったいないけど、昨日、断捨離を決行しましたよ。
でも新しい服を買ったのであまり収納の余裕がないです。
xAKIx 2014/10/06 09:17
我が家もこのあいだに引き続き、昨日も夫が衣替えしてました。
ほどくの頑張ってますが、正直、捨ててもいいのではと思ってしまいます(笑)
 asakomam 2014/10/06 10:02
xAKIxさん

だんだん洋服って増えますね。
毎年2回の衣替えが年々面倒くさくなりました。
司城さん 2014/10/06 10:07
洋服は燃えるゴミでいいんですよ(^ ^)。少なくとも実家の所沢はそうでした。
 asakomam 2014/10/06 10:31
司城さん

地域によって違うんだね。
わたしの方では古着は資源ごみとして出すんですよ^^。
たわし68 2014/10/06 10:19
衣替え=断捨離
自分はやりませんが、退職後は断捨離したいと思っています。
 asakomam 2014/10/06 10:33
たわし68さん

奥様がやられるんですね。
ものって知らず知らずに増えていくもの、思い切った断捨離がいいと思います。
ダックスRON 2014/10/06 14:37
うちもこの前 物置と化した和室を寝室にするにあたり 思い切って断捨離しました。
その時 使わなくなったアマチュア無線機も捨てました。
20年前ほど前 職場(一人勤務時)と自宅で 嫁や娘と無線でやり取りしてましたよ。
CB無線は20歳頃しばらくやってました。
 asakomam 2014/10/06 16:21
ダックスRONさん

断捨離すると思いのほかたくさんのごみが出てびっくりします。
いかに普段無駄な生活をしているのかがうかがい知れます。
CB無線流行りましたね、飲み会(今でいうとことのオフ会)なんかもよくありました^^。
さのっちょ 2014/10/06 14:47
LINEはいいですね。。
既読確認や、スタンプ遅れるのもいいですね。。
 asakomam 2014/10/06 16:22
さのっちょさん

はい、
やってみてメールよりも手軽なことがよくわかりました^^。
無財の七施 2014/10/06 15:31
LINEは、聞くけどわかりません、スマホもってないから。
 asakomam 2014/10/06 16:26
ゆうちゃん062さん

そっかー。
なんかね、メールやるよりも手軽なんですよ^^。
syunfamily 2014/10/06 16:24
こちらは、暑かったり~寒かったり~なので、
秋物は出したけど、衣替えは半分くらいだね~(^^;
子供達は全員、LINEしてるけど~私は、これ以上~忙しくなるとダメなので、
もう少し考え中です~(笑)
 asakomam 2014/10/06 16:29
syunfamilyさん

わたしも夏物を少し残してあります、日中家事をするときはまだ暑いですものね。
LINEはね、FBもそうですけど便利な反面煩わしさが増えたなっていうのが正直なところです。
megulalala 2014/10/06 17:30
こちらは、今朝から気温が一桁!(゜Д゜;)

いよいよストーブ出しました…
 asakomam 2014/10/06 19:00
megulalalaさん

うわー、北海道は寒いのね。
ストーブかあ、じきに冬が来るんだろうね。
ボンド88 2014/10/06 19:09
そういえば職場の衣替えも4日からでした。
一斉に着るものが替わるのでちょっと気分転換になります。

今はLINEの時代ですね。私は手紙をやり取りしていたころが懐かしいです。
ポストをのぞくときのわくわく感がたまらなかったですね♪
 asakomam 2014/10/06 20:30
ボンド88さん

そう言えば文通がはやった時代もありましたね。
懐かしいです。
LINEとかいろいろ便利な世の中になりましたが、手紙のもつあたたかな言葉もいいものだなと思います。
みたお 2014/10/06 20:57
今日は難しかったね・・
午前中は寒くて、午後から蒸し暑い…
ワシは今日長袖だったけど、ずっと腕まくりしてましたわ~(笑)
今は、昔の様に気温が定まっていないから臨機応変でいいのでは?
 asakomam 2014/10/06 21:00
みたおさん

うん、ゆっくりとした季節の移ろいが感じられなくなって久しいですね。
急に寒くなったり、また暑くなったりで、身体がついていかないです。
午後から蒸してます、今エアコンをドライでいれています^^。
こんなはずじゃない 2014/10/06 23:32
衣替え、面倒ですよね。
入れ替えるだけならまだいいけど、流行が変わって古い服を捨てるとか、
後、靴を手入れしてから箱に詰めて入れ替えるとか。。。
衣替えがないと、クローゼットの中を見直すことをしないから、
年に2回、いいチャンスなんですけど嫌いです。
 asakomam 2014/10/06 23:42
こんなはずじゃないさん

ほんとう、衣替えがないと要らない洋服のあることに気づかないですね。
何年も着ていない洋服などは、年齢的にもう着る機会がなかったり。
靴用のクローゼットが欲しいな。
もし家を新築するようなことがあったら絶対に収納を充実させたいな。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする