銀行さんて実はあこぎな商売!【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>銀行さんて実はあこぎな商売!
14年10月24日(金)

銀行さんて実はあこぎな商売!

< パソコンも人と同じ...  | そろそろ洗濯機の買... >
最近つくずく感じている事です。 特にATMの時間外取引手数料だ! このやろうー
そもそも自分の金を預けてあげているのに何で引き落としに手数料がかかるんだ!
私の記憶が間違っていなければ昔は機械がなかったはずなので、窓口事務での手数料などは取られることはなかったはず。
確かにATM (Automated Teller Machine)が出始めた頃は機械の開発費やら原価焼却のために利用者も負担はやむを得ないのかもしれないが、そもそもこの機械を導入した事で一番のメリットを得ているのは実は銀行さんなのですよ!   確かに利用者は短時間で、お金の出し入れや送金などが出来るので便利になっているには違いありませんが、考えて見て下さい。
もし利用者全員がATMの使用を一斉に拒否して事務窓口に殺到したら行員はきっとトイレに行く暇さえなく、朝から晩までずっと書類とお金と奮闘し続けなけれなならないはず
むしろ逆にATMを使ってくれる顧客に手数料を還元してもらいたい位です。
 こんな風に考えるのはへそ曲がりのオラだけなんだべか?  大体100万円 定期に預けてもその金利分が数回のATM手数料で吹っ飛んでしまうんじゃそう思うのも無理はないのでは!
 ちなみに100万円も定期に預ける位の余裕などオラにはありませんが!  手数料とるならせめて10円にしてくれない!  ねーいーでしょうー おねがいだからー

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする