tomytomyさん
最新の記録ノート
 |
2014年 |
 |
 |
10月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
月別に見る
タグ別に見る
|
14年10月27日(月)
アメリカの性教育 |
< 豪華客船、スゲー
| ローマ帝国皇帝、ス... >
|
|
「アメリカの小学校5年生が性教育を受けている時の写真」だって。
真ん中の男子の顔、「うげっ!」ってなってる。笑えるなあ。 一方で隣の男子は嬉しそうだ。
硬直してる子もいれば、興味津々の子もいて やっぱ、個人差があるんだな。
つーか、肥満児が結構多くね?性教育より体育が先だろ。
私自身は性教育を学校で受けた記憶が無いけど、 今の日本の性教育ってどうなんだろう?
中3の娘はそんな教育受けてるのかな? 尋ねたこと無いし、尋ねたらドン引きされそうだ。
定期考査に備えて勉強中の娘は、昨日、数学と物理の 問題の解き方が分からないと質問してきた。
当たり前だが、学年が上がるにつれて、 問題の難易度が上がってくる。
父親として、ここは出来る限り100%答えて、 娘に対抗していきたいと思っている。もう苦しいけど(汗)
必死で解きながら、それでも必死さを表に出さずに 軽く解いたていで、アドバイスをした。
ついでに性教育のこと、聞いてみちゃいなよ …….って頭の中で別のtomytomyがささやいた。
「….ということで、これが物体Aの加速度になるわけだ。 ところで、性教育は学校で習ったのか?」
……って、唐突過ぎるだろ。聞ける訳ねぇーよ。 昨夜は頭の中のtomytomyを退けたのだった。
昨日の運動(部屋掃除)
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|