感謝の思い。【asakomamさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>asakomamさんのトップページ>記録ノートを見る>感謝の思い。
14年10月29日(水)

感謝の思い。

< 寒くなりましたね。  | ハンバーグ。 >

通教時代の教授が弁護士になられた。
http://profkazu1823.s2.weblife.me/
7年前の夏に「暮らしの中の法」という講義を受講した。
前もって試験問題をいくつか教えてもらえて、その中からひとつを選択して論文を完成させるという形式だった。
わたしは「脳死の判定」について記述したと記憶する。

以前にもここに書いたけれど、わたしは詐欺にあい土地家屋を失った。
地元の弁護士さんからは裁判を起こすだけ無駄だと言われ半ば諦めていた。
でも自分の馬鹿さ加減が悔やまれてならなかった。

教授は忙しい中、ブログとFBを書いておられる。
FBでのやり取りで「電話してください。」と言ってもらえた。
詐欺の件を包み隠さず話した。
結論からするとあと2年経たないと加害者に返還の請求ができないとのこと。
2年後にもう一度考えましょうと言われた。

弁護士の相談費用は通常30分で5000円。
わたしは3回の相談にのってもらった。
初回は2時間近く話していたと思う。
「相談料を振り込みますから口座を教えてください。」と言うと、
「いりません。」と返ってきた。
「でも、講義から3年間は1回きり無料でそれ以降は有料と聞いております。」
「asakoさんはいつでしたか?」
「わたしはもう7年も前なのでちゃんとお支払します。」
「いえ、いりませんよ。」

ふと、
山本周五郎氏の「赤ひげ診療譚」が頭を過った。
困った人の味方、収入のないわたしからはお金は取らない。

「asakoさんは本題以外の問題の方がたくさんありますね。」

そう、人生相談までしていたわたし。
勝つと決めたら勝てる、やると決めたらやれる。
そういうことを教えてもらえた気がする。
抱えるものが多ければ多いほど人間は強く逞しく成長できるのだ。

電話を切ってから温かい涙があふれた。
よい人に縁すると人間ってよい方向に生きることができる。
とても厳しいことをたくさん言われたけれど、教授の言葉のひとつひとつが心にしみた。
本当に感謝の気持ちでいっぱい。
ありがとうございました。
わたしは絶対に負けません!

きょうもみなさんの健康と幸せを祈りつつ。



【記録グラフ】
体脂肪率
16%
体脂肪率(%) のグラフ
あわせてポン!ゲーム
2215点
あわせてポン!ゲーム(点) のグラフ
食事の記録
1363kcal
食事の記録(kcal) のグラフ
体重
40.9kg
体重(kg) のグラフ
   
【食事の記録】
1時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
3時
ユーグレナ(1人前) 4.2 kcal
ネイチャーメイド カルシウム(1人前) 1.6 kcal
4時
白菜と油あげの煮浸し(1人前) 60.6 kcal
Rausch チョコレート(0.9人前) 49.7 kcal
6時
コーヒー(1人前) 6.4 kcal
小岩井乳業 小岩井低脂肪牛乳 [ビン] 200ml(0.5人前) 48 kcal
7時
ごはん(0.3人前) 45.4 kcal
あさりの味噌汁(1人前) 41.5 kcal
10時
オカベ いわしせんべい(1人前) 263 kcal
Rausch チョコレート(0.9人前) 49.7 kcal
13時
トップバリュ ごはん(1人前) 300 kcal
松屋 キムチ(1人前) 29 kcal
みかん(1人前) 25.3 kcal
Rausch チョコレート(1人前) 55.2 kcal
ぶどう(1人前) 76.7 kcal
15時
小林製薬 ビタミンC(1人前) 1.6 kcal
トラネキサム酸(1人前) --- kcal
ネイチャーメイド ビタミンE(1人前) 4.3 kcal
23時
ぶどう(1人前) 76.7 kcal
セブンイレブン こんにゃく おでん(3人前) 39 kcal
ポテトサラダ(0.5人前) 85.2 kcal
ハンバーグ(0.2人前) 94.4 kcal
  1363 kcal
食事レポートを見る
コメント
ガーベランコ 2014/10/29 02:40
おはようございます。素晴らしい教授ですね。
詐欺の件、本当に大変でしたね…。でもそれ以外にも人生、いろいろありすぎましたよね。そんなことも全て含めて、教授は受けとめてくれたんですね。
相談費用と言うよりは、本当に教え子、として真剣に考えてくれたのでしょう。私の彼(大友先生)も、もと教え子のカウンセリングで、もうどうしようもない状態の子なんかに「お金はいいよ。笑っていてね」と言うそうです。
教授の厳しい言葉はasakoaamさんを思っているからこそ出た言葉ですよね。asakomamさんが真面目に生きてきたからですよ。これからも頼れる人、頼って生きていってください。
私も遠方ながらいつも思っています。
 asakomam 2014/10/29 04:39
ガーベランコさん

おはようございます。
講義ではとても面白おかしく、ブログやFBでは温厚そうな方ですが、わたしにはとても厳しいことを言われました。
電話なんかしなきゃよかったかなと思ったこともありましたが、わたしのためを思って敢えて厳しいことを言われたのかなって。
リアルなわたしはどこか掴まえ所のない不思議な人に見えるとよく言われるんです。
心ここにあらず、そこに存在するのに心はどこか違うところにある。
逃げてばかりいるんですね、それに気づかされました。
ちょっと本気を出して今年もあと2か月ちょっと頑張らなくては・・。
ピョムコ 2014/10/29 06:48
そっか、あと2ヶ月ですね。
やること決まっててもまだやってはいけない状態というのは大変もどかしいですが、その時までに万全の体制を取れるといいですねー。
なんで二年後なんでしょう???
 asakomam 2014/10/29 07:18
ピョムコさん

書類の日付です。
よーく読んでみると2016年云々・・と書いてありました。
長いですね^^。
あずり 2014/10/29 10:36
学ばれている当時、本当にいい先生に恵まれたんですね。
あまりよくない印象の先生って早く忘れてしまいたいものだけど(実際忘れているし)、
よくしていただいた先生のことは、自分が何歳になってもいつまでも思い出していたいものだと思います。
教授さまにはホントに感謝感謝ですね♪
これからもasakomamさんのことを見守っていってくださるでしょう。
 asakomam 2014/10/29 13:29
あずりさん

うん、確かに恵まれた環境で学ばせていただきました。
45歳で始めた通教なので若い頃のようには自分の能力にも限界があるので必死でしたよ。
全く覚えていない科目もあれば、いくつかはとても印象に残っています。
教授にはホント感謝感謝です^^。
みたお 2014/10/29 10:53
良い人との繋がりは大切にしなきゃね^^
 asakomam 2014/10/29 13:35
みたおさん

うん、良い人に縁すると自分も正しい軌道に乗れるようなきがします。
打ち水 2014/10/29 12:39
よい人とのつながりは大切に
 asakomam 2014/10/29 13:37
打ち水さん

はい、
付き合う人も選んでいかなくてはいけないですね。
無財の七施 2014/10/29 13:00
良い教授でしたね。
 asakomam 2014/10/29 13:39
ゆうちゃん062さん

今になってみて改めてそう思います。
テレビなどにも出てらしゃる有名な方ですよ。。
ボンド88 2014/10/29 13:44
いい人とのかかわりは自分も良くしてもらえる。
その通りですね。
その逆もありますが・・・
いい教授と出会えたことは、何にも勝る宝ですね。
 asakomam 2014/10/29 13:47
ボンド88さん

おっしゃるとおりです。
付き合う相手を選ばないと良くも悪しくも感化されるものですね。
わたしは恵まれているなと感じました。。
PONPY 2014/10/29 14:08
素敵な方ですねー
 asakomam 2014/10/29 14:44
PONPYさん

お人柄が素晴らしいですよ。
ほんとうにお忙しい中、わたしなんかのために時間を割いていただいて恐縮しています。
司城さん 2014/10/29 14:43
いい方ですね、良かったですね。
 asakomam 2014/10/29 14:45
司城さんさん

うん、とりあえずは方向性が見えてきました。
あとは頑張るのみです~~。
syunfamily 2014/10/29 16:00
イイ~弁護士さんだね~(^^。
私は、十数年間顧問をしていた弁護士さんが居たけど、
最後は、お金だったね~~(--;
 asakomam 2014/10/29 16:15
syunfamilyさん

10年以上のお付き合いでもお金にこだわるんですか。
それが商売なんだろけど、でもお付き合いって言うことを考えると損得抜きでもよいかなと思いました。
たわし68 2014/10/29 21:17
この教授とは、一生おつきあいの教授ですね。
今どき、素晴らしい方ですネ
 asakomam 2014/10/29 21:53
たわしさん

そう願いたいです!
とてもお忙しくまた離れているのでお会いすることは叶いませんが。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする