いろいろあるんですねー^^;
そうですね。。 ひと悶着。。。 ^^) _旦~~
この距離が有り難いって離れて暮らしてるけど、心配事も増え、そろそろ考えないとな~。。。 実の両親とは同居だったけど、これはこれで大変だったよ。 (苦笑)
この時期、義母も感情の抑制が。。。。しかたないかなあ。。。 私も、人間だし。。。 実の両親も、大変だときいてます。。 momoちゃん、やってのけたんですよね。。
フーってとこですか。
最近、ため息ついてます。。
私も、時々、ありますよ。。。(*'ω'*)
一口じゃ、言い表せないですね。。 いいこともあるし。。
あらあら、何かありましたか。 普段より、ご飯一口だけ多めに、良く噛んで食べましょう。 大福3個とかだめですよ~
いろいろとね。。 ご飯って、頭の栄養になるそうですね。。 ほんと、よく噛んで、食べてみますね。。 大福は、我慢がまん。。。
分かりますよ~~。 我が家も、長女が1歳の時~両親と同居しましたが、 1年で味噌汁の冷めない距離で、別居しましたよ~~(^^;
そうですね。。 同居して、30年近くになるけど、慣れませんね。。 うまく、要領よくするしかないですね。。
私は、最初から回避してます(^^;
長男の嫁だし。。 初めから、スープの冷めない距離が、よかったのかもですね。。