PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2015年 |
 |
 |
6月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
15年06月16日(火)
1つずつ終わっていきます・・・ |
< no title
| no title >
|
先週の土曜日は実業高校PTA協議会の総会&懇親会。 この日、私は会長を退任して、次の会長さんにバトンタッチしてきました。 会長あいさつは順調にいきました。 でも感謝状をもらったその後に謝辞を読んでいるうちに感極まってしまいました。 私の中で5月の学校の総会の会長退任からカウントダウンが始まってました。 学校の総会でも感謝状もらった時、感極まってうるうるしました。
明日は府立高校PTA総会&懇親会があります。明日も表彰があります。 またうるうる来そうです^ ^:
先週の金曜日、卵巣の定期健診に行ってきました。 卵巣の大きさに変化はありませんでしたが、小さくなることはないので大きくならないうちに 摘出してしまったほうがいいと前から言われていたので 思い切って残っている卵巣も取ってしまうことにしました。
私は独身の頃、激しい激痛で入院して手術したことがあります。 それは卵巣のう腫でした。その時に2つあるうちの1つを摘出しました。 卵巣が1つになっても幸い2人の息子に恵まれました。 そしてまた今回同じ状態です。 前回は開腹手術でしたが今回は腹腔鏡手術で全身麻酔で摘出することになりました。 7月・8月は手術の予約がすでに満杯だったので9月3日に手術を受けます。 それまでは毎回検診のたびに卵巣に変化がないかびくびくしてましたが もうこれでびくびくしなくていいんだと思ったらほっとしました。 入院は一週間ほど・・・ うちの男3人は留守の間ちゃんとできるのかと心配ですが ここまできたらやってもらうしかありません。 手術・入院期間も次男がシフトで動いているので 夜勤がなくて休みの多い週にしてもらうように先生にお願いして 9月初旬にしてもらったし。
今週の金・土は一泊二日で和歌山に行きます。 土曜日に近畿地区のPTA連合会の大会に出席するためです。 今から楽しみです。 ここ何年かPTA関係の仕事で泊りで出かけることがあったので 私が不在の時の練習はしてもらっています(笑)
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|