arbmnoxさん
|
1995年生(男性) |
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
16年01月27日(水)
とてもいい感じ |
< 再度,結果の最大化...
| 寝すぎた…いいこと... >
|
確かに,諦めてしまえばいいのだ,受け入れてしまえばいい。俺は寝なくても朝起きる必要がないから問題ないのだと。 それでも,それでも朝起きられたときの感動は味わいたい。朝,6時位に鳥のさえずりとともに目覚め音楽を聞きながら珈琲を飲むことを俺はどれだけ望んでいるのか。 それなのに,それなのに夜,眠れない。布団に入れない。パソコンが原因だ。 パソコンをやめても眠らない。本を読もう今日は。明日から記録をつけるんだから,頑張ろう。頑張ってパソコンを閉じる。
閉じてアルケミストを朗読していたら寝ていた。10時半に起床。筋トレしたら表情もすっきり。宅配便を迎える。週4時間読まれたのかどうかが気になる。 左頬のニキビがなければベスト早く治って欲しいのでクリームを塗る。mambo催促が心配。だがまずはごはんを食べる為に水を買う。ぬか漬けはどうしようかな。
水を買ってきた。そしてご飯を炊く。ただし早炊きじゃなくて普通の炊飯だから時間がかかる。 さて,なにをしようかな。ずいぶん時間が空いてしまった。こういう時に執筆活動をすればいいのか。日記として。その日あったことを踏まえて執筆を行うとする。
今感じてることは,不安である。このような記録と生産性向上の習慣はいとも簡単に崩れてしまうことがある。それに対する恐怖である。それはすでに過去の出来事としてトラウマとして脳内に残っているようだ。 どうなるかはまだ全然わからない。だけども少なくとも石巻にいる期間は続けられるはずだ。なぜなら自分の時間はたっぷりあるからだ。
興味の対象をリストアップしていこう。これが結構後から見返してためになる。そしてそれを考慮して,対象範囲を現時点で広げることも可能になる。 いま興味あることは,楽しい生活。女の子に恵まれた日常。移動にかかる費用を考えなくてすむ生活。NEOとGONの進捗。復学時のGONの状況。週4時間の実践として生産性の向上施策習慣。瞑想やストレッチ,筋トレと水分補給,睡眠時間のコントロールによる健康習慣の改善,気分の高揚を図る。週4時間としての執筆活動,なにか新しいことへの挑戦とハッキング。社会学のパレートの本を楽しみにしている。これから読んでその内容をレビューしようと思う。最近思ったのは,書店にある本はヤスすぎるということ。それだけ内容は簡単なものにとどまっているということ。より高度な次元にある本は値段が違う。1桁違う。そしてその高みから見下ろしたほうがすんなり入ってくるというものだ。だから俺は3000円以上の本を買う。何度も。そしてそれらの本をレビューしたら良いと思う。誰もしないからだ。それに数年前の本を読むべきだと思う。それからの違いだったりその時は考えもついていない概念がどこから出てきたのかを読むべきだと思う。
おっと,ブログのことを考えていたらブログページを開こうとしていた。無意識に。それがまずい。やめるべきだ。 瞑想をすると頭がすっきりして,なんだか1つ上の視点から物事を見ている気分になる。それはいいことだと思う。しかし1人でいるときのテンションはすごく低い。それが冷静ということだろうか。 ご飯が久しぶりにうまくたけた。いろはすを使って,早炊きじゃなく普通の炊飯を選んだのがよかったようだ。あと上の蓋もちゃんとあらった。ごちそうさまが自然に出た。
やらなきゃと思っていること(今はやらない) 1.mambo修正 2.shareNoticeReadable 3.電気代の支払いを任せる 4.ぬか炊きを88で食べる 5.鍵はまだ見つからないと連絡する 6.ukさんにコンタクトレンズ代引き電話お願いして家にいること 7.ゴミを出す 8.掃除機をかける 9.郵便物を仕分けてukさんに渡す 10.風呂掃除
今日の晩ごはんはシェアハウスでのシチューに決定。合うかどうかはわからないけどもぬか炊きを持っていく。 楽しかった。まとめると。
伝言小説で盛り上がった。 男女7人物語は追分温泉で行うらしい。しーちゃん。 ぬか炊きは好評だった。あと5匹いる。 恋話で盛り上がる。新人の恋話が彼女らの好物らしい。
|
【記録グラフ】 |
|
【食事の記録】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|