戦いぶりを振り返って【ちびも~もさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>ちびも~もさんのトップページ>記録ノートを見る>戦いぶりを振り返って
16年03月11日(金)

戦いぶりを振り返って

< ユニフォーム姿がヤ...  | no title >
明日、リーグ最後の試合を前に、今季のレガロッソの戦いぶりを振り返ってみました。昨年までに行われた前半戦では、結果が物凄く悪いというわけではないのに、ディフェンスが受け身になったり、サイドやポストが空いてるのにバックから無理矢理攻撃していたりと、全体的にパッとしない感じがありました。玉井選手は足の状態が思わしくないのか、最初の大同戦のような活躍があまり見られません。しかしながら、年が明けて後半戦に突入するとだいぶ様変わりしました。最初の大同戦こそ黒星となってしまいましたが、サイドやポストの攻撃が目立つようになり、また、GK関口選手の阻止率も上がり始め、玉井選手の不調をうまくカバーしている様子が伺えるようになりました。特にサイドの吉田選手、松本選手の活躍が素晴らしく、サイドが使えるとバックの濱口選手やポストの遠山選手が活きてくるわけです。さらに積極的なディフェンスも見せるようになり、そうしたチーム力が実を結んだのが、3月5日に行われたトヨタ車体戦でした。とにかく強気のディフェンス、多彩な攻撃、そして待ちに待った玉井選手の復活。玉井選手は久々にチームトップの9得点をあげるなど、格上のトヨ車相手に粘り強さを見せてくれました。トヨ車の方が体格で上回るため負傷者が出てしまったことが心配ですが、年明けからずいぶん強くなったと感じています。今は一歩もひかない強さが選手たちの心の中にあり、自信を持って戦えているという自覚もあることと思います。最後の試合は大崎戦ですが、明日もきっと自分たちの力を十二分に発揮してくれるでしょう。格上チームで白星をあげていない唯一のチームとなりました。頑張って欲しいです。

【記録グラフ】
ストレッチ(1:した 0:しなかった)
1
ストレッチ(1:した 0:しなかった)() のグラフ
へそまわり
94cm
へそまわり(cm) のグラフ
太もも【一番太いところ】
55.5cm
太もも【一番太いところ】(cm) のグラフ
ヒップ
97cm
ヒップ(cm) のグラフ
ウエスト
86.5cm
ウエスト(cm) のグラフ
体重
69.7kg
体重(kg) のグラフ
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする