尿蛋白さん
最新の記録ノート
 |
2016年 |
 |
 |
4月 |
 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| |
|
|
|
|
1 |
2 |
| 3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
| 10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
| 17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
| 24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
月別に見る
タグ別に見る
|
16年04月01日(金)
新年度の初仕事!! |
|
< 我が携帯は通話機能...
| 2016年 全国デ... >
|
今日から新年度となります。 でも私は求職中で現在24時間暇人中 今日鬼嫁から頂いたお仕事はアホ息子の自転車のかごの取り替え一つ 大事に使わないせいで何度も転倒させて自転車のかごはすっかり変形し、おまけに錆びだらけ 前にもスプレーを買ってきて塗装し、それなりの外観に仕上げてやったのにあっという間に傷だらけ 自転車が高価で安易に買い替えなど出来ない私の幼少期には考えられない。 新しいカゴを買ってきて取り付けても良かったのだが、あまりにも勿体ないので、嫁が以前に使用していた自転車のカゴと交換する事にした。 ねじを4か所取り外すだけなので、作業は10分程度で終了してしまった。 せっかくなので、変速機も取り付けにチャレンジしてみた。 元は変速機構など無いごく普通の自転車だったのだが、色々店を歩いてみるとどの自転車もほとんどがフレームの構造など同じという事に気づいたので、もりかしたらタイヤ(変速機機構内臓ハブ)と変速機を取り付けが出来れば理屈としては変速機付き自転車に変身可能では? だめで元々だから時間潰しのつもりで鉄くず同然の自転車から使えそうな部品を寄せ集めてまずは部品を調達 多少は組み付けミスもありましたが、オンボロ自転車が追加投資ゼロで見事3段変速付自転車にグレードアップしました。 物にあふれている今の日本だからちょっとのお金で簡単に新しい自転車などは手に入るが、 世界にはまだまだ貧しい国が沢山あってこんなオンボロ自転車でも喉から手が出るほどに欲しいという人達も沢山いるのではと思うから使えるうちは値段の高い安いに限らずに大事に使う事が持てる者の使命なのだと。
仕事が見つからなかったらスクラップ自転車を集めて新しい自転車に再生し、後進国に安い値段で輸出して世界平和の貢献に一役買う事が当面の私の野望です。
|
|
|
| 【記録グラフ】 |
|
|
| 【食事の記録】 |
|
|
コメントを書く
|
| ページTOPへ戻る↑ |
|
|