バドミントンデビュー戦【おじまる子さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>おじまる子さんのトップページ>記録ノートを見る>バドミントンデビュー戦
16年10月01日(土)

バドミントンデビュー戦

< 秋冷  | 秋晴れの日曜日 >
下の娘が初めて試合に臨みました。
正直申して、試合に出られるレベルに達してないと思うけど、
コーチの方の「今のうちに上手な選手との力差を見せつけられるのも刺激になる」との判断です。
試合の方は案の定、ワンサイドゲームですぐに終了\(>_<)/
上下を黒のYONEXで揃えたウェアだけは、リオ五輪の“高松ペア”並みだったけどな~(^o^;


【記録グラフ】
目標実施(1:できた 0:できなかった)
1
目標実施(1:できた 0:できなかった)() のグラフ
万歩計
7242歩
万歩計(歩) のグラフ
 
コメント
みたお 2016/10/01 16:08
>ウェアだけは、リオ五輪の“高松ペア”並みだったけどな~(^o^;
ま、気持ちが一番だからね~^^
次の糧になったのでは?^^
親としては落ち着いてみてられないだろうけど(^^;
 おじまる子 2016/10/02 06:00
そうなってくれると良いのですが(^-^)v

xAKIx 2016/10/01 17:14
そうでしたか~、拾えるようになるといいんですが、上手い人は上手いですからね~^^;
これから頑張って勝ち上がっていけるようになるといいですね~。
 おじまる子 2016/10/02 06:06
父に似て、運動神経は高い方じゃなさそうなので、
あとは意地(努力)でカバーしていくかどうか(^_^)v
hiro37829 2016/10/01 17:59
ウェアはこだわりますね~
うちも何枚買ったんだろう(笑)
 おじまる子 2016/10/02 06:08
高い!ですよね…
多分、来年には着れないと思うと。。。
トホホ
megulalala 2016/10/01 18:54
バドミントンウエアーってオシャレですよね♪
昔はダサかったのに(^_^;)
 おじまる子 2016/10/02 06:14
その分、自分たちの頃とは値段も違う!!
今回も軽く1万円超しました(ToT)
ジュニアのうちは、衿のあるポロタイプにしてと言われました。
下も、今や巻きスカートタイプ?じゃないとダサく見えますよね(笑)
打ち水 2016/10/02 07:07
格好カラさ、これから応援してやりましょうよ、励まして育てるのが良い教育
 おじまる子 2016/10/02 18:57
そうですね!
意地と意欲が芽生える試合になったのならいいですねf(^_^)
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする