東京の港区・千代田区・中野区・杉並区辺りでは、17時位になると、一斉に夕焼けこやけのメロディーが町中に流れ、子供達に家に早く帰る様に促すトーキーが流れますよ。皆さんの町はどうなんでしょう。
あれ!?そう言えば、ここは流れないが、自宅の街では「カラスなぜ鳴くの~♪」が流れますね~
おぉ~~綺麗な~夕焼けですね~~~♪ 今日、こちらは、31度の残暑で、夕方から雷雨でした~~(^^; 明日から、気温も下がり~一気に秋に向かう予報です~~~。
大雪山系の黒岳では早くも紅葉が見頃です~~(^-^) こちらの秋は早くも第2コーナーに入りました~~。
こちらは雨でしたよ。夕方にかなり降って 夕張の方では土砂崩れの通行止めとか………
え!?そうなの。 明日は天気になるといいね♪
>副グループ長に先越されたし。 何となく。。電車を降りて全力で走り 一番に改札を出る人を思い出しました~ 若い頃、帰りが終電になると よく見ました まだバブルの名残がある頃だったので 多分タクシー乗り場が混む前に。。だと思いますがw ワタシも気になったので 調べてみました~ 小焼け。。は 大波小波や 仲良しこよし と同じように 語呂合わせだ という説と 太陽が沈んだ後の夕焼、または太陽が沈み15~20分後に再び明るくなる空 という説 あるらしいです
なるほど……そうなのですね。。。 勉強になりました(^o^)v
まるで、どこかのポスターを拝借したような写真、綺麗ですね。 こちらも31℃まで上がりました 午後掃除して、すぐ炭酸飲料に走りました。 私の町では、富士山のメロディーが流れます
おはようございます。 厳しい残暑の中、お疲れ様でした。 今日もお互いに良い仕事をしましょう!