| 
                          
			
						
			尿蛋白さん 最新の記録ノート 
         
          |  | 2018年 |  |   
          |  | 2月 |  |   
          | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
    	
    	    		|  |  |  |  | 1 | 2 | 3 |  
    	
    	    			    			    						| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |  
    	
    	    			    			    						| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |  
    	
    	    			    			    						| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |  
    	
    	    			    			    						| 25 | 26 | 27 | 28 |  |  |  |  月別に見る タグ別に見る | 
            
            
              18年02月17日(土)             
                            
                | 
                    
                      | しんしんと降る雪 |  
                      | < じじい1級
                                                                           | そういう星の下? > |  
                    	| 相変わらず今日もしんしんと外は雪が降り続けています。 雪に慣れていない地方の人には災害以外の何物でもない厄介者かもしれませんが、こっちでは生れた時から毎年の光景なので、特に特別な想いもないのですが、今年は結構な雪降りで、家の前やに庭先も雪がぎっしりと降り積もって春が待ち遠しい。
 昔はあちこちで雪だるまを見る事が当たり前のような光景だったのに、最近は少子化、温暖化の影響もあってか、まず見かける事がなく、ちょっと寂しいです。
 子供も外で遊ぶよりも、あったかい家の中でゲームやってる方が、楽しいのでしょうかね。
 空から降る雪も良く観察してみると、その時の気温や、湿度で風景が違ったり、粒の大きさも違って結構面白いです。
 今日は仕事はお休みなので、一日酒でも飲んで窓から雪を眺めながら物思いにふけってみようかと思うのでした。
 
 
 
 
 |  
                        | 
                          
                                             
                         |  
                      | 【記録グラフ】 |  
                      |  |  コメントを書く 
                        
			                   			                   
                       |  
                | ページTOPへ戻る↑ |  |  |