マイナス思考ではアカン!【TK66さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>TK66さんのトップページ>記録ノートを見る>マイナス思考ではアカン!
18年08月27日(月)

マイナス思考ではアカン!

< no title  | no title >
マイナス思考ではアカン! 画像1
昨日は夜中3時ごろ、寒くなってエアコン切ったので、今朝はタイマーを午前2時半に切れるようにした。
窓は閉めきっているが、全く暑くなく快適だった。
夜だけでもこれだけ涼しければ、ぐっすり眠れて楽だ。

しかしこれだけエアコンを動かした夏は今までなかったのではないだろうか。
電気代の請求が恐ろしい。
昨日もSNSで同業者と話していたが、出入り業者が「大きいところも全てカンコウドリ鳴いている」そうな。マスコミは言わないけど、夏のケーキ屋は全然ダメ。だから年末からバレンタインを必死で働くのだ。
しかし夏がこう悪くては、冬にちょっと売れたぐらいでは穴埋めまで行かないだろう。

あ、またマイナス思考になってしまっている。

何か良いこと、、、そうそう、今月から始まったスイーツガイド。ネット注文が今月5件入ったので、とりあえず最低目標はクリアした。そして何やら土日に注文したら1000円キャッシュバックがあるというキャンペーンが始まったようで、先ほどメールを見たらデコレーション1台と生ロールが4本も注文が入っていた。昨日のネット予約だけで8000円ほどの売り上げ!
勿論スイーツガイドには売り上げの2割を渡すが、それでも数が上がれば結構な収益になる。担当によると始めて3ヶ月目ぐらいから成果が出だしている店が多いということなので、今回このスイーツガイドは期待出来るかも。来年夏からの本契約も真剣に考えよう。

【記録グラフ】
便通
5回
便通(回) のグラフ
体調の良さ(5段階)
4
体調の良さ(5段階)() のグラフ
スクワット
60回
スクワット(回) のグラフ
体脂肪率
26%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
75.4kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
打ち水 2018/08/27 07:14
2割か、売れないよりはいいとしても、数が出ないとね。
ちょっと疑問、
予約しても、生ケーキだから取りに行かないといけないでしょ
取に行くなら、直接注文受ければこの先よいのでは。
 TK66 2018/08/27 09:02
おはようございます。
そう、単純に考えるとそうですよね。
今回の前に2回、このスイーツガイドの誘いを詳しい話を聞かずに断っているんです。
今回営業担当に来てもらい説明してもらうと、契約は月一万円ですが1年間はお試し期間で無料、お客さんがこのサイトから予約するメリットは500円クーポンがついていることです。そのクーポンはサイト側が負担してくれるので、うちの店が支払うのは売り上げの2割から500円を差し引いたもの。例えば4000円の売り上げだと800円-クーポン使用で300円の支払い。一番安いデコレーションだと支払いは無しで、逆にサイトから24円支払ってもらうことになります。なので支払い分は実際には売り上げの1割に満たない予想です。

あとサイトがいろんなキャンペーンを行っていて、うちの生ロールだと単価が安すぎるのでクーポンは使えないよう設定していますが、今やっている「土日予約で1000円キャッシュバックキャンペーン」で、実際予約されたお客さんは実質247円の出費だけで生ロールが購入出来ます。あと今日から始まった携帯でアンケート答えてクーポンが使える「プチアントルメフェア」では、店の負担はゼロ。お客さんのクーポン使用10件ごとで5000円が店側にキャッシュバックされます。

お客さんのネット予約のデメリットは、店に直接注文なら当日今すぐでも受けているところ、3日前まででないと予約成立しないこと。それと地域限定配達サービスが受けられないことです。

他にいろいろあるんですが、書くと長くなりますので。
今までタウンページ、ニワダニのぱどなど同じぐらいの料金で契約していたことがありましたが、それに比べると負担が少なく効果があるように思います。いまのところ。

mommomo 2018/08/27 07:58
我が家のエアコンは電気代が表示されるのですが、今年は無視です。 (苦笑)
節電よりも身の安全が第一、政府もトーンが下がりましたね。

コーヒーにはやっぱりケーキですが、暑さに値段もプラスされて、
この時期は特に遠退いてしまいます^^;。
ケーキは、ご褒美スイーツになっちゃったなぁ。。。
 TK66 2018/08/27 15:34
そうですね、身体が一番大事ですからね。
でもきっとエアコン生活に馴れた分、辛抱気もなくなっていると思いますね。(^_^;)

どうしてもこの時期はアイスやシャーベット、かき氷などに行ってしまいますよね。だからなんです。
だからうちも冷たいデザートも出しているんですが、やはり店に来てくれないと。今までもいろいろとやってきたけど、答えは同じなんです。耐えるしかない!(;´д`)
タオルちゃん 2018/08/27 09:26
ケーキ屋さんの話だと、
よく朝ドラのまれちゃんを思い出します。
まれちゃん面白かった。あのドラマから
地道にコツコツという言葉が少しずつ入って
きました。(*^-^*)へ。
まれちゃんみたいに作ったものとか
イラスト化してノートにかいていったら
面白いだろうなと思います。
華やかな仕事のうらはかなりハードだと
思います。
もうすぐ秋でケーキシーズンですね。(*´▽`*)。
 TK66 2018/08/27 15:49
まれちゃん、観ていましたよ。土屋太鳳さん、今も大活躍されていますね。
あのドラマもコミックみたいなストーリーで、主人公が自分の店を出してお客さんの来ない暇な日々を過ごす以外は、ちょっと現実離れしていた印象です。
あのドラマの洋菓子の監修は有名パティシエの辻口博啓氏で、彼もドラマの舞台の石川県出身なんです。

まぁ仕事としては華やかに思われていますが、現実は地味で厳しいことばかりですね。
おじまる子 2018/08/27 10:25
その2割を新しいチャネル開拓の宣伝コストと考えれば、あながち不採算とは言えないですよね。
それに固定費は容赦なく掛かってくるので、少しでも売れることは助かるでしょう(^o^)v
 TK66 2018/08/27 16:06
かつてお店を始めた頃はこの辺りも団塊世代ジュニアがティーンネイジャーで、学校の教室が足らないほどの人数でしたから、特に食品関係は潤っていました。
その中でもデコレーションケーキは花形商品で、ほぼ毎日5台、多いときは10台以上作っていました。商品の中でも一番金額は張るんです。それを思うと今回のネット予約は、比較的少ない経費で利益を伸ばせることが出来そうな気がするのですけどね。上手く行ってくれればと思っています。まだまだ多くの注文に応じる力はありますからね。
雲爺 2018/08/27 11:19
半月に一回、或いは週に一回、消費者が自ら自分用あるいは特定の人のためのケーキを作るイベントを開催し、作成の指導を行うことを考えられても良いのかな?
例えば、誕生日、結婚記念日、入学記念、合格記念、昇給記念、優勝記念、宝くじ大当たり記念、出産記念、入社記念、卒業記念、退職記念、退院記念、卒園記念、一人歩き記念、出店記念、初めてのお買い物記念、いっぱい記念日はあるよ。
 TK66 2018/08/27 16:27
1990年代に洋菓子店がお菓子教室をするのが、ちょっとブームだった時代がありましたが、今はほとんどなくなっていますね。勿論やればそこそこ需要はあるのですが、問題は生徒さんの技術格差があります。スポンジとクリームを使ったケーキは我々作り手にしたらそんなに高度な技術でもないのですが、台塗りという作業は素人にとっては難しく、また手際よくしないとクリームが劣化してしまいます。わたしが修業時代は高価な生クリームは使わせて貰えず、ショートニングで練習したものです。板前さんが魚を卸すように数をこなさないとなかなか上手になれません。チョコレートでメッセージを書くパイピング技術もしかり。

生徒さんのレベルにもよりますが、教える技術を持っていないと、技術的な問題があり難しいようです。またそこまで余裕のある店も少なくなりましたね。
雲爺 2018/08/28 21:50
そうそう、それは分かります。
ただ、プロの方と同じものを作るとは誰も思わないと思うんです。
自分自身がプロの方から指導を受けて作ったもの或いは子供が作った物は、形がどうあれ、味がどうあれ、凄く記念に残る形ですし、味だと思います。
作り方のレシピと材料を別売すれば、もっとケーキというものが身近となるし、自らチャレンジ精神が高まり、ケーキと自分との距離感が変化していろんな自分のイベントとケーキとの距離感がちじまるのかなと感じます。

また、その地域に1つしかないケーキ店を目指されるのもいいかと思います。
例えば、TK66さんのお店の近くに外国人の方は多いのでしょうか?もしそれなりに居られるとすると、その方々の母国の建国記念日とか特有の記念日に、その国のフェアーなどをされたら如何でしょうか?その国の人が食している食材を使ったケーキなどを作られて、イベントを行う。ケーキを通してその国を知ってもらうイベントなどは如何でしょうか。
これはあくまでも、爺からのプレゼンですので、TK66さんご自身が判断されるものかと思います。
現状維持は後退です。
 TK66 2018/08/29 03:49
貴重なアドバイス、ありがとうございます。
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする