お湯が出ない【尿蛋白さんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>尿蛋白さんのトップページ>記録ノートを見る>お湯が出ない
20年12月31日(木)

お湯が出ない

< 予報通り 大雪の年...  | 穏やかな新年2日目 >
今朝起きて顔を洗おうと蛇口をひねったらお湯が出ない
そうです  水道が凍結しました。
今朝はそんなに寒いとは感じませんしたが、外の気温はマイナス8度を表示していました。
一応水道管には凍結防止ヒーターを巻いているので、その程度では凍らないはずなのですが、もしかするとヒーターがダメになっているのかも
仕方無いので、お湯をやかんで沸かし、水道管に少しずつかけていたら何とか溶けてくれました。
今朝は透き通るような青空ですが、きっと放射冷却現象で気温がどんどん下がってきているのかも
今日は家の掃除と年賀状書きで一日過ごす事になりそうです。
そうそう 今日は高校サッカーの試合が午後にあり、地元代表で母校が出場します。
北の野武士集団 遠野高校が出ますので応援してください。


コメント
小雑把 2020/12/31 08:47
流石に東北ですね。水道が凍結って、小さい頃には有りましたが、平均気温も大分高くなりましたから、関東じゃ無いですね。
みたお 2020/12/31 13:34
お~尿蛋白さんは北の野武士集団出身でしたか~
ってサッカー部じゃなかったんですかねぇ(^^;
遠野高校頑張って欲しいですね!!
岩屋堂高校はどうなんでしょう?
別に母校でも何でもないですが、一応地元という事で…
以前、仕事を手伝ってもらった事があるのですが吹奏楽部はダメみたいですね~(笑)
OBは使い物にならなかったですから(^^;
江刺の家も確実に水は出ないでしょうね…
今後どうするか…考えないと。
再来年には籍を移せると思います~
その時はどうぞよろしく(^^)
良い年をお迎えください。
megulalala 2020/12/31 13:41
一昨年、トイレが凍ってから
マイナスになるときはトイレのヒーターをつけてます
そのときはマイナス7℃が数日続いた時でした
今朝はマイナス20℃でした…さすがに初めての気温でした
高校サッカー楽しみですよね~
良いお年お迎えください
おじまる子 2020/12/31 18:58
お湯をかける程度で復旧して何よりでした。
遠野と言えば「河童」が有名でしたよね?
初戦突破くらい屁の河童!といきたいですね~
札幌大谷高校はどうなったかな…
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする