PONPYさん
最新の記録ノート
 |
2021年 |
 |
 |
1月 |
 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
月別に見る
タグ別に見る
|
21年01月17日(日)
震災の日 |
< no title
| no title >
|
26年前の今日、兵庫県淡路島震源地とする 阪神・淡路大震災が起こった日です。
あの日、私は家族で自宅にいました。 前日、兵庫県の実家から帰ってきて翌日のことでした。 まだ1歳前の長男がベビーベッドで寝ていたけど くずったのでダンナさんと私の間で寝かせていました。 たまたま二人とも交互でトイレに行ってて、まだ時間が早いので もう少し寝ようと寝てからすぐに大きな揺れがありました。
びっくりしてダンナさんが「布団かぶせろ‼」の声でみんなで布団をかぶりました。 幸い家具が倒れたり物が落ちてくることはなく大事には至りませんでした。 テレビをつけたらこっちは震度4でした。
実家にも連絡入れたらみんな大丈夫だったけど居間にあったサイドボードの引き戸の ガラスが割れてコップ類がでてきて割れたり、水が出なくなったりしたそうです。 マンションだったので家は大丈夫でした。 「あんたらが寝ていた場所もガラスの破片でぐちゃぐちゃやったわ。帰っといて よかったなー」って言われました。 兵庫県でも大阪市よりだったので助かったけど、神戸とかのほうはすごい被害でした。
その日は家にいるのが怖くて、ダンナさんの会社までついて行ってましたね。 貴重品とある程度の荷物をもって。夕方までダンナさんの同僚の家にいさせてもらって 奥さんとは仲が良かったので・・・ その時にテレビで流れていた映像は 今でも覚えてます。あちこちで火柱が立っていました。恐怖でした。
あれから26年の月日が流れたんですね。
また非常事態宣言が出ました。今回、長男はリモートワークはなく時間差出勤です。 次男は車通勤なので特に問題はなく普通に出勤してます。 ダンナさんは変わらず長期出張のまま。特に変わりはありません。
|
|
【記録グラフ】 |
|
コメントを書く
|
ページTOPへ戻る↑ |
|
|