震災の日【PONPYさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>PONPYさんのトップページ>記録ノートを見る>震災の日
21年01月17日(日)

震災の日

< no title  | no title >
26年前の今日、兵庫県淡路島震源地とする
阪神・淡路大震災が起こった日です。

あの日、私は家族で自宅にいました。
前日、兵庫県の実家から帰ってきて翌日のことでした。
まだ1歳前の長男がベビーベッドで寝ていたけど
くずったのでダンナさんと私の間で寝かせていました。
たまたま二人とも交互でトイレに行ってて、まだ時間が早いので
もう少し寝ようと寝てからすぐに大きな揺れがありました。

びっくりしてダンナさんが「布団かぶせろ‼」の声でみんなで布団をかぶりました。
幸い家具が倒れたり物が落ちてくることはなく大事には至りませんでした。
テレビをつけたらこっちは震度4でした。

実家にも連絡入れたらみんな大丈夫だったけど居間にあったサイドボードの引き戸の
ガラスが割れてコップ類がでてきて割れたり、水が出なくなったりしたそうです。
マンションだったので家は大丈夫でした。
「あんたらが寝ていた場所もガラスの破片でぐちゃぐちゃやったわ。帰っといて
よかったなー」って言われました。
兵庫県でも大阪市よりだったので助かったけど、神戸とかのほうはすごい被害でした。

その日は家にいるのが怖くて、ダンナさんの会社までついて行ってましたね。
貴重品とある程度の荷物をもって。夕方までダンナさんの同僚の家にいさせてもらって
奥さんとは仲が良かったので・・・  その時にテレビで流れていた映像は
今でも覚えてます。あちこちで火柱が立っていました。恐怖でした。

あれから26年の月日が流れたんですね。

また非常事態宣言が出ました。今回、長男はリモートワークはなく時間差出勤です。
次男は車通勤なので特に問題はなく普通に出勤してます。
ダンナさんは変わらず長期出張のまま。特に変わりはありません。



【記録グラフ】
体年齢
62
体年齢() のグラフ
筋肉量
40.2kg
筋肉量(kg) のグラフ
内臓脂肪レベル
9
内臓脂肪レベル() のグラフ
BMI
28
BMI() のグラフ
睡眠時間
6時間
睡眠時間(時間) のグラフ
基礎代謝
1303kcal
基礎代謝(kcal) のグラフ
体脂肪率
40.6%
体脂肪率(%) のグラフ
体重
72kg
体重(kg) のグラフ
 
コメント
さのっちょ 2021/01/17 17:29
PONPYさん。
あの時の出来事、しっかり覚えてます。。
末っ子を生んで、12日目でした。。
私は気づかなかったのですが、九州にも、揺れがあったそうです。。
あちこち、火柱上がって、車は大渋滞でしたね。。
胸の動悸が治まらなかったです。。

今は、緊急事態宣言でてますね。。
うちの中も、えっと思ってしまうくらい。
渦巻いてます。。
 PONPY 2021/01/20 15:37
私もテレビで流される映像を見て怖かったです。
高速道路まで倒れてしまいましたからねー
緊急事態宣言出てるからとにかく不要不急の外出は控えてます。
megulalala 2021/01/17 20:09
26年前…ちょうど私は高校最後の年かなぁ?
冬休みずっと春からの1人暮らしのためにバイトしてて
あまりその時のテレビの記憶がありません
その3月にサリン事件でしたか?
あれは、1人暮らしはじめて札幌の地下鉄にのるように
なったばかりだったので凄い印象に覚えてます
PONPY 2021/01/20 15:49
確か大震災とサリン事件同じ年だったと思います。
私はちょうど起きてた時間帯だったから、今でもはっきり覚えてますねー
それぐらい強烈でした。しばらく地震が来るたびにびくっとしてましたからねー
コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする