no title【kotonekoさんの健康管理カラダカラノート】

トップ>メンバー検索>kotonekoさんのトップページ>記録ノートを見る>no title
21年10月10日(日)

no title

< no title  | no title >
no title 画像1


バジミモの発情期が来ちゃった ><
思ってたよりも早く来たけど
4月生まれ、生後半年だから早すぎ。。ではないか

超絶ビンボーなので カロンを最後に診てもらった
動物病院に電話で不妊手術の相談。。
猫は2週間くらいで着床しちゃうので ミモの手術を 
手術費月末払いで 14日にしてもらうことになった


出来高払いのお給料だと 大体すらめどが立たない
初月のお給料。。いくらくらいになるかワカラン
来月以降は 今月のお給料から予想できるかな?

先々週と先週はミスが続いて 不良量産?
まだ本採用から2週間だけど
不良分、給料減った ><
出来高だから。。と言えばそれまでだけど

今までの職場では、3ヵ月くらいは新人扱いで
新人のミスは教える側の責任。。って考えと
時給だったから 給料が減る自体もなかったので
気分的にキツイ物があるなぁ。。

工場長が教えてくれる 機械操作も
「完全に初めて」のワタシには分かりにくかった

右足で製品固定、左足で通電させて熱加工。。の
座って 足の操作の繰り返しの仕事
『タイマーになってるから』 と言われて
電圧の針よりも 製品を見るように言われたけど
通電「させておく」時間が 分かってない新人
離すタイミングが早かったようで 不良品続発
(タイマ=オートタイマーのことかと勘違い@@;)

  そもそも タイマーだから 針を見ないで良い。。が
  タイマーだから(通電)押し続けなくて良い なのか
  タイマーだから押し続けても良い なのか
  タイマーだから特に見る必要ない ってだけ なのか
  そこからして分からないじゃないか @@;

「ちょっと見ててね」 と言われて
お手本を実演してくれて 後ろから見ていても
椅子に座った状態の 足の動きなので見づらい
 。。というか足先の動きはほぼ見えないゎな
押す、離すタイミングを
「右足、左足」・・などと言ってくれればまだしも
見ているだけだと 機械の動きでしか判断できない
 (機械の動きだけだと 通電時間は分からない ^^;

パートの一番長い人は 19年とか。。
「私も色々失敗したゎよ~~」と 笑ってた ^^;

「最初のうちは 最低時給もいかないくらい」。。が
どのくらいの期間なのかは 人それぞれなので
他のパートさんに聞いても 分からないし
まったく予想がつけられないのが キビシイ
とりま。。仕事に慣れて
最低時給分くらいにはなるようにしないと
フルタイム、フル出勤が キツイだけになる~~><

頑張らねば。。と思うけど
ほどほどに 息抜きながら
長く続くようにも 調整しないとだな~~

コメントを書く
コメントを書き込むには、ログインが必要です。
ページTOPへ戻る↑
シェアする